タイトル
|
患者さんの疑問に答える「ひざの痛み」「腰痛」「首の痛み」「肩の痛み」
|
タイトルヨミ
|
カンジャサン/ノ/ギモン/ニ/コタエル/ヒザ/ノ/イタミ/ヨウツウ/クビ/ノ/イタミ/カタ/ノ/イタミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanjasan/no/gimon/ni/kotaeru/hiza/no/itami/yotsu/kubi/no/itami/kata/no/itami
|
シリーズ名
|
AC MOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エーシー/ムック
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
AC MOOK
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Eshi/mukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
AC/MOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606441600000002
|
シリーズ名
|
NHKきょうの健康Q&A
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/キョウ/ノ/ケンコウ/キュー/アンド/エー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/kyo/no/kenko/kyu/ando/e
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/キョウ/ノ/ケンコウ/Q/&/A
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606441610130000
|
著者
|
「きょうの健康」番組制作班‖編
|
著者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本放送協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Kyokai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
キョウ/ノ/ケンコウ/バングミ/セイサクハン
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kyo/No/Kenko/Bangumi/Seisakuhan
|
記述形典拠コード
|
210000039440403
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000039440000
|
件名標目(漢字形)
|
関節-疾患
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンセツ-シッカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kansetsu-shikkan
|
件名標目(典拠コード)
|
510612010010000
|
件名標目(漢字形)
|
痛み
|
件名標目(カタカナ形)
|
イタミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Itami
|
件名標目(典拠コード)
|
511184200000000
|
出版者
|
アスコム
|
出版者ヨミ
|
アスコム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asukomu
|
本体価格
|
¥1143
|
内容紹介
|
高齢者を中心に、骨や関節などにさまざまな障害が起こる代表的な疾患である「ひざの痛み」「腰痛」「首の痛み」「肩の痛み」。この4つの症状の「予防」から「手術」まで、第一線の専門医がQ&A形式でわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
41
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7762-0495-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7762-0495-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.3
|
TRCMARCNo.
|
08007897
|
Gコード
|
6179428
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200803
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0210
|
出版者典拠コード
|
310001231560001
|
ページ数等
|
110p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
493.6
|
NDC9版
|
493.6
|
図書記号
|
カ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1559
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080222
|
一般的処理データ
|
20080215 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080215
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|