トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 政治かんたん解説
タイトルヨミ セイジ/カンタン/カイセツ
タイトル標目(ローマ字形) Seiji/kantan/kaisetsu
タイトル標目(全集典拠コード) 720979600000000
サブタイトル 用語でわかる!
サブタイトルヨミ ヨウゴ/デ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yogo/de/wakaru
巻次 下巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 地方政治・国際政治・現代の政治問題・日本の政策
多巻タイトルヨミ チホウ/セイジ/コクサイ/セイジ/ゲンダイ/ノ/セイジ/モンダイ/ニホン/ノ/セイサク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Chiho/seiji/kokusai/seiji/gendai/no/seiji/mondai/nihon/no/seisaku
著者 福岡/政行‖監修・著
著者ヨミ フクオカ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福岡/政行
著者標目(ローマ字形) Fukuoka,Masayuki
著者標目(著者紹介) 1945年東京都生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。白鷗大学法学部政治学教授。「アシスト(ジャパン)の会」事務局長。著書に「いま、日本にある危機」など。
記述形典拠コード 110000845900000
著者標目(統一形典拠コード) 110000845900000
件名標目(漢字形) 日本-政治・行政
件名標目(カタカナ形) ニホン-セイジ/ギョウセイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-seiji/gyosei
件名標目(典拠コード) 520103811160000
学習件名標目(漢字形) 政治
学習件名標目(カタカナ形) セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Seiji
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540375200000000
学習件名標目(漢字形) 地方自治
学習件名標目(カタカナ形) チホウ/ジチ
学習件名標目(ローマ字形) Chiho/jichi
学習件名標目(ページ数) 19-40
学習件名標目(典拠コード) 540299200000000
学習件名標目(漢字形) 地方議会
学習件名標目(カタカナ形) チホウ/ギカイ
学習件名標目(ローマ字形) Chiho/gikai
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540299100000000
学習件名標目(漢字形) 市町村合併
学習件名標目(カタカナ形) シチョウソン/ガッペイ
学習件名標目(ローマ字形) Shichoson/gappei
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540349100000000
学習件名標目(漢字形) 条例
学習件名標目(カタカナ形) ジョウレイ
学習件名標目(ローマ字形) Jorei
学習件名標目(ページ数) 34-39
学習件名標目(典拠コード) 541074900000000
学習件名標目(漢字形) 知る権利
学習件名標目(カタカナ形) シル/ケンリ
学習件名標目(ローマ字形) Shiru/kenri
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540480000000000
学習件名標目(漢字形) オンブズマン
学習件名標目(カタカナ形) オンブズマン
学習件名標目(ローマ字形) Onbuzuman
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540089200000000
学習件名標目(漢字形) 国際関係
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/カンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kankei
学習件名標目(ページ数) 41-66
学習件名標目(典拠コード) 540292700000000
学習件名標目(漢字形) 外交
学習件名標目(カタカナ形) ガイコウ
学習件名標目(ローマ字形) Gaiko
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540926400000000
学習件名標目(漢字形) 外交官
学習件名標目(カタカナ形) ガイコウカン
学習件名標目(ローマ字形) Gaikokan
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540304700000000
学習件名標目(漢字形) 国際連合
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rengo
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540292200000000
学習件名標目(漢字形) サミット
学習件名標目(カタカナ形) サミット
学習件名標目(ローマ字形) Samitto
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540248600000000
学習件名標目(漢字形) 日米安全保障条約
学習件名標目(カタカナ形) ニチベイ/アンゼン/ホショウ/ジョウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Nichibei/anzen/hosho/joyaku
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540387500000000
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
学習件名標目(漢字形) 自衛隊
学習件名標目(カタカナ形) ジエイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jieitai
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540512900000000
学習件名標目(漢字形) 北朝鮮
学習件名標目(カタカナ形) キタチョウセン
学習件名標目(ローマ字形) Kitachosen
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540265900000000
学習件名標目(漢字形) 領土
学習件名標目(カタカナ形) リョウド
学習件名標目(ローマ字形) Ryodo
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540585600000000
学習件名標目(漢字形) 条約
学習件名標目(カタカナ形) ジョウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Joyaku
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540400400000000
学習件名標目(漢字形) 年金
学習件名標目(カタカナ形) ネンキン
学習件名標目(ローマ字形) Nenkin
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540354400000000
学習件名標目(漢字形) 人口問題
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/mondai
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540235800000000
学習件名標目(漢字形) 介護
学習件名標目(カタカナ形) カイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kaigo
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540236700000000
学習件名標目(漢字形) 雇用問題
学習件名標目(カタカナ形) コヨウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Koyo/mondai
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540576300000000
学習件名標目(漢字形) 少年法
学習件名標目(カタカナ形) ショウネンホウ
学習件名標目(ローマ字形) Shonenho
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540337700000000
学習件名標目(漢字形) 財政
学習件名標目(カタカナ形) ザイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Zaisei
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540539700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(漢字形) 教育制度
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク/セイド
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku/seido
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540376100000000
学習件名標目(漢字形) マスコミ
学習件名標目(カタカナ形) マスコミ
学習件名標目(ローマ字形) Masukomi
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540189600000000
学習件名標目(漢字形) 金融
学習件名標目(カタカナ形) キンユウ
学習件名標目(ローマ字形) Kin'yu
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540563100000000
学習件名標目(漢字形) 裁判員制度
学習件名標目(カタカナ形) サイバンイン/セイド
学習件名標目(ローマ字形) Saiban'in/seido
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540616100000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 教育
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540376000000000
学習件名標目(漢字形) 障害者
学習件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shogaisha
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540575600000000
学習件名標目(漢字形) 郵便
学習件名標目(カタカナ形) ユウビン
学習件名標目(ローマ字形) Yubin
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(典拠コード) 540556900000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥3800
内容紹介 むずかしいと思われている政治を分かりやすくするため、政治に関する用語を解説。下巻では、「民主主義って、何?」を巻頭特集し、地方政治、国際政治、現代の政治問題、日本の政策にかかわる86用語を収録する。
児童内容紹介 現在(げんざい)つかわれているたくさんの政治(せいじ)用語の中から、地方政治、国際(こくさい)政治、現代の政治問題、日本の政策(せいさく)の4つのテーマについて、ぜんぶで43の用語を掲載(けいさい)。写真やイラストも使ってくわしく解説(かいせつ)します。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13桁) 978-4-577-03471-2
ISBN(10桁) 978-4-577-03471-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
ISBNに対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08010492
Gコード 32031648
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 127p
大きさ 29cm
刊行形態区分 D
別置記号 K
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
図書記号 フセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1561
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150109
一般的処理データ 20080229 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080229
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ビジュアル・ダイジェスト
第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル もくじ
第1階層目次タイトル この本の使い方
第1階層目次タイトル 巻頭特集 民主主義って、何?
第1階層目次タイトル 1章 地方政治
第2階層目次タイトル 01 地方自治体
第2階層目次タイトル 02 知事
第2階層目次タイトル 03 地方議会
第2階層目次タイトル 04 地方議員
第2階層目次タイトル 05 直接請求権
第2階層目次タイトル 06 市町村合併
第2階層目次タイトル 07 道州制
第2階層目次タイトル 08 条例
第2階層目次タイトル 09 情報公開
第2階層目次タイトル 10 オンブズマン
第2階層目次タイトル 身近な行政サービス
第1階層目次タイトル 2章 国際政治
第2階層目次タイトル 11 外交
第2階層目次タイトル 12 外交官
第2階層目次タイトル 13 国連
第2階層目次タイトル 14 サミット
第2階層目次タイトル 15 日米安保
第2階層目次タイトル 16 憲法第9条
第2階層目次タイトル 17 自衛隊
第2階層目次タイトル 18 拉致問題
第2階層目次タイトル 19 領土問題
第2階層目次タイトル 20 戦後補償
第2階層目次タイトル 21 国際貢献
第2階層目次タイトル 22 条約
第2階層目次タイトル 海からゴミが流れてくる!?
第1階層目次タイトル 3章 現代の政治問題
第2階層目次タイトル 23 年金制度
第2階層目次タイトル 24 少子高齢化社会
第2階層目次タイトル 25 介護問題
第2階層目次タイトル 26 雇用問題
第2階層目次タイトル 27 政教分離
第2階層目次タイトル 28 少年法改正
第2階層目次タイトル 29 財政破綻
第2階層目次タイトル 30 政治とカネ
第2階層目次タイトル 31 消費税
第2階層目次タイトル 32 教育再生会議
第2階層目次タイトル 33 マスコミと政治
第2階層目次タイトル 日本の食は大丈夫?
第1階層目次タイトル 4章 日本の政策
第2階層目次タイトル 34 構造改革
第2階層目次タイトル 35 ゼロ金利政策
第2階層目次タイトル 36 裁判員制度
第2階層目次タイトル 37 災害救助法
第2階層目次タイトル 38 ゆとり教育
第2階層目次タイトル 39 障がい者自立支援法
第2階層目次タイトル 40 郵政民営化
第2階層目次タイトル 41 地方分権
第2階層目次タイトル 42 クールビズ
第2階層目次タイトル 43 電子政府
第2階層目次タイトル 予防接種
第1階層目次タイトル 資料編
第2階層目次タイトル 1 用語辞典
第2階層目次タイトル 2 いろんな地図を見てみよう
第2階層目次タイトル 3 もっとくわしい資料集
第1階層目次タイトル さくいん