資料詳細・全項目

タイトル ピタゴラスの定理
タイトルヨミ ピタゴラス/ノ/テイリ
タイトル標目(ローマ字形) Pitagorasu/no/teiri
サブタイトル 4000年の歴史
サブタイトルヨミ ヨンセンネン/ノ/レキシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yonsennen/no/rekishi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4000ネン/ノ/レキシ
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The Pythagorean theorem
著者 E.マオール‖[著]
著者ヨミ マオール,エリ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Maor,Eli
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) E/マオール
著者標目(ローマ字形) Maoru,Eri
著者標目(著者紹介) 数学者。アマチュア天文家。ロヨラ大学教授で数学史を教える。著書に「素晴らしい三角法の世界」「無限の彼方へ」など。
記述形典拠コード 120000353990002
著者標目(統一形典拠コード) 120000353990000
著者 伊理/由美‖訳
著者ヨミ イリ,ユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊理/由美
著者標目(ローマ字形) Iri,Yumi
記述形典拠コード 110000125670000
著者標目(統一形典拠コード) 110000125670000
件名標目(漢字形) ピタゴラスの定理
件名標目(カタカナ形) ピタゴラス/ノ/テイリ
件名標目(ローマ字形) Pitagorasu/no/teiri
件名標目(典拠コード) 511589000000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2800
内容紹介 ピタゴラスの定理ほど重要で誰にもよく知られた数学の定理はない。その定理を窓にして、古代バビロニアから今日まで4000年に及ぶ数学の発展と文化への影響を生きいきと描く。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020010000
ISBN(13桁) 978-4-00-005878-0
ISBN(10桁) 978-4-00-005878-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
ISBNに対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08011338
Gコード 32027080
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 16,353p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 414.12
NDC9版 414.12
図書記号 マピ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表:p326〜332 文献:p333〜338
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2008/04/06
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1566
『週刊新刊全点案内』号数 1561
掲載紙 読売新聞
掲載日 2008/04/13
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20130419
一般的処理データ 20080304 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080304
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0