タイトル
|
クラシック名曲初演&初録音事典
|
タイトルヨミ
|
クラシック/メイキョク/ショエン/アンド/ハツロクオン/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kurashikku/meikyoku/shoen/ando/hatsurokuon/jiten
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
クラシック/メイキョク/ショエン/&/ハツロクオン/ジテン
|
著者
|
平林/直哉‖著
|
著者ヨミ
|
ヒラバヤシ,ナオヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平林/直哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirabayashi,Naoya
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年鳥取県生まれ。日本大学文理学部哲学科卒業。音楽評論家。雑誌等で音楽評論を執筆する。自主制作レーベル「Grand Slam」「Serenade」を主宰。
|
記述形典拠コード
|
110003978550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003978550000
|
件名標目(漢字形)
|
レコード音楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
レコード/オンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rekodo/ongaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510275500000000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽-名曲解説
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク-メイキョク/カイセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku-meikyoku/kaisetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510528510150000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽家
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガクカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongakuka
|
件名標目(典拠コード)
|
510529000000000
|
出版者
|
大和書房
|
出版者ヨミ
|
ダイワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiwa/Shobo
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
巨匠・名曲は、かく生まれり-。作曲家74人、374曲の初演・初録音の詳細情報、知られざるエピソードを紹介。蒐集に10年以上をかけて結実したクラシック音楽事典。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-479-39171-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-479-39171-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.3
|
TRCMARCNo.
|
08014493
|
Gコード
|
32041794
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200803
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4406
|
出版者典拠コード
|
310000182270000
|
ページ数等
|
363p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
760.9
|
NDC9版
|
760.8
|
図書記号
|
ヒク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2008/04/06
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1566
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1563
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080411
|
一般的処理データ
|
20080318 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080318
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|