トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おれたちの子ブタ戦争
タイトルヨミ オレタチ/ノ/コブタ/センソウ
タイトル標目(ローマ字形) Oretachi/no/kobuta/senso
著者 竹野/栄‖著
著者ヨミ タケノ,サカエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹野/栄
著者標目(ローマ字形) Takeno,Sakae
著者標目(著者紹介) 1922年北海道生まれ。国学院大学卒業。40年間教職につき、東京の三つの小学校長を歴任して退職、以後、文筆生活を続ける。日本児童文芸家協会顧問。著書に「それでも学校はある」など。
記述形典拠コード 110000606270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000606270000
出版者 文芸社
出版者ヨミ ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungeisha
本体価格 ¥1500
内容紹介 俄虫尋常高等小学校では児童たちの教具のたしにとブタを飼うことになった。高等科2年の裕、孝太、清の3人は飼育担当になるが、ブタの餌をはじめとしてさまざまな問題が待ちかまえていた…。
児童内容紹介 戦争を勝ちぬくための協力として、俄虫尋常(がむしじんじょう)高等小学校では児童たちの教具のたしにとブタを飼うことに。高等科の裕(ひろし)、孝太(こうた)、清(きよし)の3人がその担当になった。ところがそこには、ブタの餌(えさ)を始めとしてさまざまな問題が待ちかまえていたのだった…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020110050
ジャンル名(図書詳細) 220020120010
ISBN(13桁) 978-4-286-04678-5
ISBN(10桁) 978-4-286-04678-5
ISBNに対応する出版年月 2008.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.4
TRCMARCNo. 08017292
Gコード 32045157
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7343
出版者典拠コード 310000399070000
ページ数等 181p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 Z
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 タオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1565
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220218
一般的処理データ 20080328 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080328
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0