タイトル
|
人物なぞとき日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ジンブツ/ナゾトキ/ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinbutsu/nazotoki/nihon/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
721174500000000
|
巻次
|
7
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
多巻タイトル
|
明治時代後期〜平成時代
|
多巻タイトルヨミ
|
メイジ/ジダイ/コウキ/ヘイセイ/ジダイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai/koki/heisei/jidai
|
各巻のタイトル関連情報
|
陸奥宗光・東郷平八郎・小村寿太郎 田中正造・夏目漱石・樋口一葉など
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ムツ/ムネミツ/トウゴウ/ヘイハチロウ/コムラ/ジュタロウ/タナカ/ショウゾウ/ナツメ/ソウセキ/ヒグチ/イチヨウ/ナド
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mutsu/munemitsu/togo/heihachiro/komura/jutaro/tanaka/shozo/natsume/soseki/higuchi/ichiyo/nado
|
著者
|
高野/尚好‖監修
|
著者ヨミ
|
コウヤ,ナオヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高野/尚好
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koya,Naoyoshi
|
記述形典拠コード
|
110000387180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000387180000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
件名標目(漢字形)
|
伝記-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511203820350000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-近代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-キンダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-kindai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103814150000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史-近代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ-キンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi-kindai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386210030000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
陸奥/宗光
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムツ,ムネミツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mutsu,Munemitsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540575000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東郷/平八郎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウゴウ,ヘイハチロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Togo,Heihachiro
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小村/寿太郎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コムラ,ジュタロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komura,Jutaro
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540334900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
渋沢/栄一
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シブサワ,エイイチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shibusawa,Eiichi
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540446000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
田中/正造
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タナカ,ショウゾウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Shozo
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540470500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夏目/漱石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナツメ,ソウセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Natsume,Soseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540304400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
森/鷗外
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モリ,オウガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mori,Ogai
|
学習件名標目(ページ数)
|
15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540411100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
樋口/一葉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒグチ,イチヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higuchi,Ichiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540415100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大正時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイショウ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisho/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540309700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
野口/英世
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノグチ,ヒデヨ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Hideyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540561900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学者
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宮沢/賢治
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミヤザワ,ケンジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Miyazawa,Kenji
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540329500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
作家
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サッカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakka
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540244000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
政治家
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイジカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seijika
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
社会運動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/ウンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/undo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日中戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッチュウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nitchu/senso
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昭和時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウワ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Showa/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540392400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
満州事変
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンシュウ/ジヘン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manshu/jihen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本国憲法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンコク/ケンポウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonkoku/kenpo
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
民主化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミンシュカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minshuka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540867700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ノーベル賞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノーベルショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Noberusho
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540151400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平成時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイセイ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heisei/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351800000000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
日本の歴史上活躍した人物を取り上げ、その業績をQ&A形式で解説。7は、田中正造・夏目漱石など、明治時代後期から平成時代までのおもな人物について、年表、地図、写真、イラストを用いて、わかりやすく説明する。
|
児童内容紹介
|
日本の歴史上、活躍(かつやく)した人物がなしとげた業績を「Q&A」形式でわかりやすく説明する。7は、条約改正に力をつくした「陸奥宗光(むつむねみつ)」、日本人初のノーベル賞受賞者「湯川秀樹(ゆかわひでき)」など、明治時代後期から平成時代までのおもな人物が登場。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-338-23307-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-338-23307-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.4
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-338-23300-2
|
セットISBN
|
4-338-23300-2
|
TRCMARCNo.
|
08019952
|
Gコード
|
32037175
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者典拠コード
|
310000170790000
|
ページ数等
|
59p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC9版
|
210.1
|
図書記号
|
ジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
7
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
210.6
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.6
|
利用対象
|
B5F
|
書誌・年譜・年表
|
年表でさぐる明治時代後期〜平成時代:p40〜43
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1567
|
配本回数
|
全7巻完結
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140328
|
一般的処理データ
|
20080411 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080411
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|