| タイトル | くじゃくの花火 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クジャク/ノ/ハナビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kujaku/no/hanabi |
| シリーズ名 | 那須田稔のものがたり絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ナスダ/ミノル/ノ/モノガタリ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nasuda/minoru/no/monogatari/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607653300000000 |
| 著者 | なすだ/みのる‖文 |
| 著者ヨミ | ナスダ,ミノル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 那須田/稔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nasuda,Minoru |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年静岡県生まれ。愛知大学中国文学科中退。「ぼくらの出航」で講談社児童文学新人賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000737290001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000737290000 |
| 著者 | かるべ/めぐみ‖絵 |
| 著者ヨミ | カルベ,メグミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かるべ/めぐみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Karube,Megumi |
| 著者標目(著者紹介) | 1974年愛知県生まれ。2003年イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。 |
| 記述形典拠コード | 110004277900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004277900000 |
| 出版者 | ひくまの出版 |
| 出版者ヨミ | ヒクマノ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hikumano/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | くじゃく仙女が、一番すぐれたくじゃくを弟子にするという。「ぼくなんて、だめなくじゃくさ」 いつもそう思っている小さなくじゃくは…。こころのやさしい小さなくじゃくの物語。 |
| 児童内容紹介 | くじゃく仙女(せんにょ)という、やさしいまほうつかいが、くじゃくたちのなかでいちばんすぐれたものをひとりだけ弟子にするといいました。からだがちいさく、はねもみじかい、いちわのくじゃくは、自分などとてもお弟子になれないとためいきをついて、森のそとへ出ていきました。すると、おじいさんがたおれていて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89317-384-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89317-384-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.4 |
| TRCMARCNo. | 08020254 |
| Gコード | 32056551 |
| 出版地,頒布地等 | 浜松 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200804 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7198 |
| 出版者典拠コード | 310000193840000 |
| ページ数等 | [24p] |
| 大きさ | 22×31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 923 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 923 |
| 図書記号 | カク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ク |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1567 |
| 流通コード | H |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140919 |
| 一般的処理データ | 20080414 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080414 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |