トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 堪能故宮in台北
タイトルヨミ タンノウ/コキュウ/イン/タイホク
タイトル標目(ローマ字形) Tanno/kokyu/in/taihoku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) タンノウ/コキュウ/in/タイホク
サブタイトル 半日で巡る故宮博物院の精華
サブタイトルヨミ ハンニチ/デ/メグル/コキュウ/ハクブツイン/ノ/セイカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hannichi/de/meguru/kokyu/hakubutsuin/no/seika
シリーズ名 Taiwan通
シリーズ名標目(カタカナ形) タイワンツウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Taiwantsu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Taiwanツウ
シリーズ名標目(典拠コード) 607484500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 小暮/満寿雄‖著
著者ヨミ コグレ,マスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小暮/満寿雄
著者標目(ローマ字形) Kogure,Masuo
著者標目(著者紹介) 東京都出身。多摩美術大学大学院修了。デザイン用品メーカー(ジーイー企画センター)勤務を経て、画家、作家、マンガ家。著作や絵画の制作を中心に活動を行なう。著書に「堪能ルーブル」など。
記述形典拠コード 110003000110000
著者標目(統一形典拠コード) 110003000110000
件名標目(漢字形) 故宮博物院
件名標目(カタカナ形) コキュウ/ハクブツイン
件名標目(ローマ字形) Kokyu/Hakubutsuin
件名標目(付記事項(創立年等)) 台北
件名標目(典拠コード) 210000085220000
出版者 まどか出版
出版者ヨミ マドカ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Madoka/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 世界四大博物館の一つに数えられる台湾の故宮博物院を、画家で漫画家で作家の著者がユーモラスな筆致でガイド。豊富なイラスト解説やコマ漫画などで、主な収蔵品やその製作法、関連人物などをエピソードとともに紹介する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160110000000
ISBN(13桁) 978-4-944235-40-7
ISBN(10桁) 978-4-944235-40-7
ISBNに対応する出版年月 2008.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.5
TRCMARCNo. 08021844
Gコード 32060501
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7996
出版者典拠コード 310001089280000
ページ数等 210p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 706.9
NDC9版 706.9
図書記号 コタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p210
『週刊新刊全点案内』号数 1568
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080425
一般的処理データ 20080421 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080421
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0