タイトル
|
消しゴムはんこ。でおくりもの
|
タイトルヨミ
|
ケシゴム/ハンコ/デ/オクリモノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Keshigomu/hanko/de/okurimono
|
サブタイトル
|
あの人のために。自分のために。かわいいはんこで楽しむ、手づくり雑貨のアイディアBOOK。
|
サブタイトルヨミ
|
アノ/ヒト/ノ/タメ/ニ/ジブン/ノ/タメ/ニ/カワイイ/ハンコ/デ/タノシム/テズクリ/ザッカ/ノ/アイディア/ブック
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ano/hito/no/tame/ni/jibun/no/tame/ni/kawaii/hanko/de/tanoshimu/tezukuri/zakka/no/aidia/bukku
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
アノ/ヒト/ノ/タメ/ニ/ジブン/ノ/タメ/ニ/カワイイ/ハンコ/デ/タノシム/テズクリ/ザッカ/ノ/アイディア/BOOK
|
著者
|
津久井/智子‖著
|
著者ヨミ
|
ツクイ,トモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
津久井/智子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsukui,Tomoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1980年生まれ。埼玉県出身。和光大学人間関係学部卒業。消しゴムはんこ職人。オーダーメイドの消しゴムはんこ屋「はんこや象夏堂」を営む。著書に「消しゴムはんこ。」など。
|
記述形典拠コード
|
110004539690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004539690000
|
件名標目(漢字形)
|
ゴム版画
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゴム/ハンガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gomu/hanga
|
件名標目(典拠コード)
|
510298500000000
|
件名標目(漢字形)
|
贈り物
|
件名標目(カタカナ形)
|
オクリモノ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okurimono
|
件名標目(典拠コード)
|
511116500000000
|
出版者
|
宝島社
|
出版者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
本体価格
|
¥952
|
内容紹介
|
せっかく上手に彫れたはんこは、誰かに見せることで喜ばれたり、ほめられたりしたいもの。自作の消しゴムはんこを、ありとあらゆる「おくりもの」に活用するためのアイデア&作品集。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7966-6220-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7966-6220-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.6
|
TRCMARCNo.
|
08026179
|
Gコード
|
32072266
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200806
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4551
|
出版者典拠コード
|
310000434180000
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
736
|
NDC9版
|
736
|
図書記号
|
ツケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1571
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080523
|
一般的処理データ
|
20080521 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080521
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|