タイトル | 文字のデザイン・書体のフシギ |
---|---|
タイトルヨミ | モジ/ノ/デザイン/ショタイ/ノ/フシギ |
タイトル標目(ローマ字形) | Moji/no/dezain/shotai/no/fushigi |
シリーズ名 | 神戸芸術工科大学レクチャーブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コウベ/ゲイジュツ/コウカ/ダイガク/レクチャー/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kobe/geijutsu/koka/daigaku/rekucha/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607746200000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
著者 | 祖父江/慎‖著 |
著者ヨミ | ソブエ,シン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 祖父江/慎 |
著者標目(ローマ字形) | Sobue,Shin |
著者標目(著者紹介) | 1959年愛知県生まれ。グラフィックデザイナー。コズフィッシュ代表。 |
記述形典拠コード | 110001176660000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001176660000 |
著者 | 藤田/重信‖著 |
著者ヨミ | フジタ,シゲノブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/重信 |
著者標目(ローマ字形) | Fujita,Shigenobu |
著者標目(著者紹介) | 1957年福岡県生まれ。フォントデザイナー。写研を経て、フォントワークス勤務。 |
記述形典拠コード | 110005289560000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005289560000 |
著者 | 加島/卓‖著 |
著者ヨミ | カシマ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加島/卓 |
著者標目(ローマ字形) | Kashima,Takashi |
記述形典拠コード | 110005289590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005289590000 |
著者 | 鈴木/広光‖著 |
著者ヨミ | スズキ,ヒロミツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/広光 |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Hiromitsu |
記述形典拠コード | 110003875830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003875830000 |
件名標目(漢字形) | レタリング |
件名標目(カタカナ形) | レタリング |
件名標目(ローマ字形) | Retaringu |
件名標目(典拠コード) | 510275900000000 |
件名標目(漢字形) | フォント |
件名標目(カタカナ形) | フォント |
件名標目(ローマ字形) | Fonto |
件名標目(典拠コード) | 510230300000000 |
出版者 | 左右社 |
出版者ヨミ | サユウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sayusha |
本体価格 | ¥1429 |
内容紹介 | 「ブックデザインとかなもじ書体のフシギ」「フォントデザインの視点と細部」など、グラフィックデザイナー、フォントデザイナーらが、グラフィックデザインの基盤をなす「文字」の問題を論じる。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160070000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-903500-07-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-903500-07-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.5 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.5 |
TRCMARCNo. | 08028581 |
Gコード | 32078100 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200805 |
出版者典拠コード | 310001396370000 |
ページ数等 | 167p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 727.8 |
NDC9版 | 727.8 |
図書記号 | モ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1572 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20080530 |
一般的処理データ | 20080529 2008 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080529 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | ブックデザインとかなもじ書体のフシギ |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ブック/デザイン/ト/カナ/モジ/ショタイ/ノ/フシギ |
タイトル(ローマ字形) | Bukku/dezain/to/kana/moji/shotai/no/fushigi |
責任表示 | 祖父江/慎‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ソブエ,シン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 祖父江/慎 |
責任表示(ローマ字形) | Sobue,Shin |
記述形典拠コード | 110001176660000 |
統一形典拠コード | 110001176660000 |
収録ページ | 6-51 |
タイトル | フォントデザインの視点と細部 |
タイトル(カタカナ形) | フォント/デザイン/ノ/シテン/ト/サイブ |
タイトル(ローマ字形) | Fonto/dezain/no/shiten/to/saibu |
責任表示 | 藤田/重信‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フジタ,シゲノブ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/重信 |
責任表示(ローマ字形) | Fujita,Shigenobu |
記述形典拠コード | 110005289560000 |
統一形典拠コード | 110005289560000 |
収録ページ | 52-87 |
タイトル | デザインを語ることは不可能なのか |
タイトル(カタカナ形) | デザイン/オ/カタル/コト/ワ/フカノウ/ナノカ |
タイトル(ローマ字形) | Dezain/o/kataru/koto/wa/fukano/nanoka |
責任表示 | 加島/卓‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カシマ,タカシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加島/卓 |
責任表示(ローマ字形) | Kashima,Takashi |
記述形典拠コード | 110005289590000 |
統一形典拠コード | 110005289590000 |
収録ページ | 88-131 |
タイトル | 制約から見えてくるもの…嵯峨本のタイポグラフィ |
タイトル(カタカナ形) | セイヤク/カラ/ミエテ/クル/モノ/サガボン/ノ/タイポグラフィ |
タイトル(ローマ字形) | Seiyaku/kara/miete/kuru/mono/sagabon/no/taipogurafi |
責任表示 | 鈴木/広光‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スズキ,ヒロミツ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/広光 |
責任表示(ローマ字形) | Suzuki,Hiromitsu |
記述形典拠コード | 110003875830000 |
統一形典拠コード | 110003875830000 |
収録ページ | 132-167 |