タイトル
|
お気に入りをとじる
|
タイトルヨミ
|
オキニイリ/オ/トジル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okiniiri/o/tojiru
|
サブタイトル
|
やさしい製本入門
|
サブタイトルヨミ
|
ヤサシイ/セイホン/ニュウモン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yasashii/seihon/nyumon
|
シリーズ名
|
NHK趣味悠々
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/シュミ/ユウユウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/shumi/yuyu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/シュミ/ユウユウ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604716300000000
|
著者
|
藤井/敬子‖講師
|
著者ヨミ
|
フジイ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤井/敬子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujii,Keiko
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
製本
|
著者標目(著者紹介)
|
京都市立芸術大学美術専攻科版画専攻修了。版画・造本作家。版画製本工房を開設、東京と京都近郊にて製本指導を行う。1998年・2002年イタリア国際製本展シルバーメダル受賞。
|
記述形典拠コード
|
110005288640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005288640000
|
シリーズの責任表示
|
日本放送協会‖編集
|
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
|
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本放送協会
|
シリーズの著者標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Kyokai
|
シリーズの記述系典拠コード
|
210000039440000
|
シリーズの著者標目(統一形典拠コード)
|
210000039440000
|
シリーズの責任表示
|
日本放送出版協会‖編集
|
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本放送出版協会
|
シリーズの著者標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
シリーズの記述系典拠コード
|
210000039520000
|
シリーズの著者標目(統一形典拠コード)
|
210000039520000
|
件名標目(漢字形)
|
製本
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511065800000000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
手帳の改装や和とじの写真集・画帳、小冊子の合本、ハードカバーの作り方など、自分の手で本を装う製本工芸の世界を紹介する。NHK「趣味悠々」2008年6〜7月のテキスト。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-14-188467-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-14-188467-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.6
|
TRCMARCNo.
|
08028654
|
Gコード
|
6188467
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200806
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者典拠コード
|
310000189580000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
022.8
|
NDC9版
|
022.8
|
図書記号
|
フオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1572
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080530
|
一般的処理データ
|
20080528 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080528
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|