トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 10ぴきのかえるはじめてのキャンプ
タイトルヨミ ジッピキ/ノ/カエル/ハジメテ/ノ/キャンプ
タイトル標目(ローマ字形) Jippiki/no/kaeru/hajimete/no/kyanpu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10ピキ/ノ/カエル/ハジメテ/ノ/キャンプ
シリーズ名 PHPにこにこえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ニコニコ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/nikoniko/ehon
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ニコニコ/エホン
シリーズ名標目(典拠コード) 602167000000000
著者 間所/ひさこ‖さく
著者ヨミ マドコロ,ヒサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 間所/ひさこ
著者標目(ローマ字形) Madokoro,Hisako
著者標目(著者紹介) 1938年東京生まれ。「山が近い日」で野間児童文芸賞推奨作品賞を受賞。
記述形典拠コード 110000930410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000930410000
著者 仲川/道子‖え
著者ヨミ ナカガワ,ミチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 仲川/道子
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Michiko
著者標目(著者紹介) 1948年東京生まれ。絵本に「つのたくんのともだちできたよ」など多数。
記述形典拠コード 110000702410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000702410000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1200
内容紹介 そよかぜ高原へキャンプにでかけた10ぴきのかえるたち。テントを張ったり、カレーをつくったり、楽しいキャンプにおおはしゃぎ。しかし、ご飯のあと、キャンプファイアの準備をしていると…。
児童内容紹介 「キャンプだ。ほいほい、けろけろ、ほい!」10ぴきのかえるたちは、はじめてのキャンプにおおはしゃぎ。みんなでちからをあわせて、はすの葉(は)のテントをはったり、けろろんカレーをつくったり…。ところが、ごはんのあと、キャンプファイアのじゅんびをしていると、くらやみにぶきみなかげが…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-569-68784-1
ISBN(10桁) 978-4-569-68784-1
ISBNに対応する出版年月 2008.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08030398
Gコード 32082182
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 [31p]
大きさ 24×24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ナジ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 マジ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 1574
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080613
一般的処理データ 20080606 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080606
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0