トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル らっこ
タイトルヨミ ラッコ
タイトル標目(ローマ字形) Rakko
シリーズ名 だいすきしぜん
シリーズ名標目(カタカナ形) ダイスキ/シゼン
シリーズ名標目(ローマ字形) Daisuki/shizen
シリーズ名標目(典拠コード) 607516800000000
シリーズ名 どうぶつ
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウブツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Dobutsu
シリーズ名標目(典拠コード) 607516810040000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 米津/景太‖絵
著者ヨミ ヨネズ,ケイタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 米津/景太
著者標目(ローマ字形) Yonezu,Keita
著者標目(著者紹介) 1942〜2002年。京都生まれ。広告宣伝会社を退社後、フリーで活躍。現代アート作家として個展を開く一方、動植物を主なテーマに広告、絵本等に多数掲載。数々の広告賞を受賞。
記述形典拠コード 110001084460000
著者標目(統一形典拠コード) 110001084460000
責任表示に関する注記 指導:藤巻康年
件名標目(漢字形) らっこ
件名標目(カタカナ形) ラッコ
件名標目(ローマ字形) Rakko
件名標目(典拠コード) 510071100000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1000
内容紹介 身近な自然に親しみながら、科学する心を育てる絵本シリーズ。らっこの生態やからだのひみつなどを紹介。美しいリアルイラストレーションや写真で驚きと感動を伝えます。
児童内容紹介 ぷかぷかぷか…。みずにうかんでこっちをみているのは「らっこ」!うえをむいて、うしろあしをたてて、きもちよさそうにういているね。とってもかわいいよ。らっこは、どんなふうにおよぐかしってる?だいすきなたべものは「かい」。あのかたいカラをどうやってわるか、わかるかな?ラッコのいろんなひみつ、いっしょにみてみよう!
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-577-03557-3
ISBN(10桁) 978-4-577-03557-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.6
ISBNに対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08033048
関連TRC 電子 MARC № 080330480000
Gコード 32090730
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 27p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 489.58
絵本の主題分類(NDC9版) 489.58
図書記号 ヨラ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1576
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250214
一般的処理データ 20080624 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080624
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0