トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 水の生き物
タイトルヨミ ミズ/ノ/イキモノ
タイトル標目(ローマ字形) Mizu/no/ikimono
シリーズ名 ニューワイド学研の図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) ニュー/ワイド/ガッケン/ノ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Nyu/waido/gakken/no/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 605496400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 10
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 10
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000010
件名標目(漢字形) 無脊椎動物-図鑑
件名標目(カタカナ形) ムセキツイ/ドウブツ-ズカン
件名標目(ローマ字形) Musekitsui/dobutsu-zukan
件名標目(典拠コード) 511414910020000
件名標目(漢字形) 水生生物-図鑑
件名標目(カタカナ形) スイセイ/セイブツ-ズカン
件名標目(ローマ字形) Suisei/seibutsu-zukan
件名標目(典拠コード) 511029710010000
学習件名標目(漢字形) むせきつい動物
学習件名標目(カタカナ形) ムセキツイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Musekitsui/dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540058700000000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 水生動物
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540426400000000
学習件名標目(漢字形) 海洋動物
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540439700000000
学習件名標目(漢字形) 淡水動物
学習件名標目(カタカナ形) タンスイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Tansui/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540444500000000
学習件名標目(漢字形) 捕食
学習件名標目(カタカナ形) ホショク
学習件名標目(ローマ字形) Hoshoku
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540876700000000
学習件名標目(漢字形) 変態(生物)
学習件名標目(カタカナ形) ヘンタイ(セイブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Hentai(seibutsu)
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540389200000000
学習件名標目(漢字形) かに
学習件名標目(カタカナ形) カニ
学習件名標目(ローマ字形) Kani
学習件名標目(ページ数) 12-13,16-33
学習件名標目(典拠コード) 540015900000000
学習件名標目(漢字形) ふじつぼ
学習件名標目(カタカナ形) フジツボ
学習件名標目(ローマ字形) Fujitsubo
学習件名標目(ページ数) 14-15,51
学習件名標目(典拠コード) 540052300000000
学習件名標目(漢字形) 節足動物
学習件名標目(カタカナ形) セッソク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Sessoku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 16-51
学習件名標目(典拠コード) 540497200000000
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(ページ数) 34-42
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(漢字形) ざりがに
学習件名標目(カタカナ形) ザリガニ
学習件名標目(ローマ字形) Zarigani
学習件名標目(ページ数) 40-42
学習件名標目(典拠コード) 540028500000000
学習件名標目(漢字形) 動物観察
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/kansatsu
学習件名標目(ページ数) 41-42,120-121,166-169
学習件名標目(典拠コード) 540263400000000
学習件名標目(漢字形) やどかり
学習件名標目(カタカナ形) ヤドカリ
学習件名標目(ローマ字形) Yadokari
学習件名標目(ページ数) 43-47
学習件名標目(典拠コード) 540061100000000
学習件名標目(漢字形) かぶとがに
学習件名標目(カタカナ形) カブトガニ
学習件名標目(ローマ字形) Kabutogani
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540016500000000
学習件名標目(漢字形) しゃこ(蝦蛄)
学習件名標目(カタカナ形) シャコ
学習件名標目(ローマ字形) Shako
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(典拠コード) 540831300000000
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(漢字形) 軟体動物
学習件名標目(カタカナ形) ナンタイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Nantai/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 52-123
学習件名標目(典拠コード) 540545700000000
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(漢字形) うみうし
学習件名標目(カタカナ形) ウミウシ
学習件名標目(ローマ字形) Umiushi
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(典拠コード) 540008500000000
学習件名標目(漢字形) 巻き貝
学習件名標目(カタカナ形) マキガイ
学習件名標目(ローマ字形) Makigai
学習件名標目(ページ数) 62-91
学習件名標目(典拠コード) 540348700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カイ
学習件名標目(ローマ字形) Kai
学習件名標目(ページ数) 62-123
学習件名標目(典拠コード) 540539000000000
学習件名標目(漢字形) 二枚貝
学習件名標目(カタカナ形) ニマイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Nimaigai
学習件名標目(ページ数) 92-115
学習件名標目(典拠コード) 540230600000000
学習件名標目(漢字形) かたつむり
学習件名標目(カタカナ形) カタツムリ
学習件名標目(ローマ字形) Katatsumuri
学習件名標目(ページ数) 118-123
学習件名標目(典拠コード) 540015400000000
学習件名標目(漢字形) うに
学習件名標目(カタカナ形) ウニ
学習件名標目(ローマ字形) Uni
学習件名標目(ページ数) 124-127
学習件名標目(典拠コード) 540008400000000
学習件名標目(漢字形) きょく皮動物
学習件名標目(カタカナ形) キョクヒ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kyokuhi/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 124-133
学習件名標目(典拠コード) 540669300000000
学習件名標目(漢字形) ひとで(海星)
学習件名標目(カタカナ形) ヒトデ
学習件名標目(ローマ字形) Hitode
学習件名標目(ページ数) 128-131
学習件名標目(典拠コード) 540049600000000
学習件名標目(漢字形) なまこ
学習件名標目(カタカナ形) ナマコ
学習件名標目(ローマ字形) Namako
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(典拠コード) 540043200000000
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数) 134-137
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) 刺胞動物
学習件名標目(カタカナ形) シホウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shiho/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 134-145
学習件名標目(典拠コード) 540846000000000
学習件名標目(漢字形) 有櫛動物
学習件名標目(カタカナ形) ユウシツ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yushitsu/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 137
学習件名標目(典拠コード) 540846200000000
学習件名標目(漢字形) いそぎんちゃく
学習件名標目(カタカナ形) イソギンチャク
学習件名標目(ローマ字形) Isoginchaku
学習件名標目(ページ数) 138-140,168-169
学習件名標目(典拠コード) 540005000000000
学習件名標目(漢字形) さんご
学習件名標目(カタカナ形) サンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Sango
学習件名標目(ページ数) 141-144
学習件名標目(典拠コード) 540028000000000
学習件名標目(漢字形) ヒドラ
学習件名標目(カタカナ形) ヒドラ
学習件名標目(ローマ字形) Hidora
学習件名標目(ページ数) 145
学習件名標目(典拠コード) 540942500000000
学習件名標目(漢字形) 海綿
学習件名標目(カタカナ形) カイメン
学習件名標目(ローマ字形) Kaimen
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(典拠コード) 540442200000000
学習件名標目(漢字形) 扁形動物
学習件名標目(カタカナ形) ヘンケイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Henkei/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 148
学習件名標目(典拠コード) 540846400000000
学習件名標目(漢字形) ごかい(沙蚕)
学習件名標目(カタカナ形) ゴカイ
学習件名標目(ローマ字形) Gokai
学習件名標目(ページ数) 151
学習件名標目(典拠コード) 540025100000000
学習件名標目(漢字形) 環形動物
学習件名標目(カタカナ形) カンケイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kankei/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 151-152
学習件名標目(典拠コード) 540846700000000
学習件名標目(漢字形) 原索動物
学習件名標目(カタカナ形) ゲンサク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Gensaku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 153-154
学習件名標目(典拠コード) 540846900000000
学習件名標目(漢字形) ほや
学習件名標目(カタカナ形) ホヤ
学習件名標目(ローマ字形) Hoya
学習件名標目(ページ数) 154
学習件名標目(典拠コード) 540054800000000
学習件名標目(漢字形) 動物の捕獲
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ホカク
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/hokaku
学習件名標目(ページ数) 155-160
学習件名標目(典拠コード) 540263300000000
学習件名標目(漢字形) 海辺の生物
学習件名標目(カタカナ形) ウミベ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umibe/no/seibutsu
学習件名標目(典拠コード) 540442000000000
学習件名標目(漢字形) 干潮・満潮
学習件名標目(カタカナ形) カンチョウ/マンチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kancho/mancho
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540351200000000
学習件名標目(漢字形) 潮干狩
学習件名標目(カタカナ形) シオヒガリ
学習件名標目(ローマ字形) Shiohigari
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(典拠コード) 540453500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) イソ
学習件名標目(ローマ字形) Iso
学習件名標目(ページ数) 166-169
学習件名標目(典拠コード) 540636600000000
学習件名標目(漢字形) 有毒動物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(典拠コード) 540395600000000
学習件名標目(漢字形) プランクトン
学習件名標目(カタカナ形) プランクトン
学習件名標目(ローマ字形) Purankuton
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(典拠コード) 540177000000000
学習件名標目(漢字形) 動物の分類
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ブンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/bunrui
学習件名標目(ページ数) 174-175
学習件名標目(典拠コード) 540961600000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥2000
内容紹介 カニ・エビ・イカ・タコ・貝・ウニ・ヒトデ・クラゲ・イソギンチャクなど、へんな生き物大集合! 水の中にすむ無脊椎動物のおもなものをまとめて紹介。カタツムリの仲間やミミズの仲間など、陸上にすむ無脊椎動物も一部収録。
児童内容紹介 へんてこでふしぎなくらしの生き物がいっぱい!カニ、エビ、イカ、タコ、貝、ウニ、ヒトデ、クラゲ、イソギンチャクなど、水の中にすむ無脊椎(むせきつい)動物と、陸上にすむ無脊椎動物の一部を、写真・イラストでしょうかい。種名、別名、大きさや特ちょうなどの生き物データをけいさいする。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-05-202974-5
ISBN(10桁) 978-4-05-202974-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.7
ISBNに対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08033337
Gコード 32091858
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 191p
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 483.038
NDC9版 483.038
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1576
版表示 増補改訂
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140822
一般的処理データ 20080625 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080625
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 身をまもる
第1階層目次タイトル えさをとる
第1階層目次タイトル 親と子のすがた
第1階層目次タイトル オオシロピンノのくらし
第1階層目次タイトル フジツボのくらし
第1階層目次タイトル 節足動物
第2階層目次タイトル カニのなかま
第2階層目次タイトル エビのなかま
第2階層目次タイトル ヤドカリのなかま
第2階層目次タイトル その他の節足動物のなかま カブトガニ・シャコ・小形甲殻類・フジツボ
第1階層目次タイトル 軟体動物
第2階層目次タイトル イカ・タコのなかま オウムガイ・イカ・タコ
第2階層目次タイトル ウミウシのなかま
第2階層目次タイトル 巻貝のなかま
第2階層目次タイトル 二枚貝のなかま
第2階層目次タイトル その他の貝のなかま ツノガイ・ヒザラガイ・カタツムリ
第1階層目次タイトル 棘皮動物
第2階層目次タイトル ウニのなかま
第2階層目次タイトル ヒトデのなかま
第2階層目次タイトル ナマコのなかま
第1階層目次タイトル 刺胞動物
第2階層目次タイトル クラゲのなかま
第2階層目次タイトル イソギンチャクのなかま
第2階層目次タイトル サンゴのなかま
第2階層目次タイトル ヒドラのなかま
第2階層目次タイトル 有櫛動物 クシクラゲのなかま
第1階層目次タイトル 海綿動物
第2階層目次タイトル カイメンのなかま
第1階層目次タイトル 扁形動物
第2階層目次タイトル ヒラムシのなかま ヒラムシ・プラナリア
第2階層目次タイトル 内肛動物 スズコケムシのなかま
第2階層目次タイトル 外肛動物 コケムシのなかま
第2階層目次タイトル 箒虫動物 ホウキムシのなかま
第2階層目次タイトル 腕足動物 ホオズキガイのなかま
第2階層目次タイトル 紐形動物 ヒモムシのなかま
第2階層目次タイトル 星口動物 ホシムシのなかま
第2階層目次タイトル 緩歩動物 クマムシのなかま
第1階層目次タイトル 環形動物
第2階層目次タイトル ゴカイ・ミミズのなかま ゴカイ・ミミズ・ヒル
第2階層目次タイトル ゆむし動物 ユムシのなかま
第2階層目次タイトル 毛顎動物 ヤムシのなかま
第2階層目次タイトル 半索動物 ギボシムシのなかま
第1階層目次タイトル 原索動物
第2階層目次タイトル ナメクジウオ・ホヤのなかま ナメクジウオ・ホヤ
第1階層目次タイトル 水の生き物の採集
第1階層目次タイトル 水の生き物 情報館
第1階層目次タイトル さくいん