| タイトル | クマは眠れない | 
|---|---|
| タイトルヨミ | クマ/ワ/ネムレナイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuma/wa/nemurenai | 
| サブタイトル | 人を襲う異常行動の謎が解けた! | 
| サブタイトルヨミ | ヒト/オ/オソウ/イジョウ/コウドウ/ノ/ナゾ/ガ/トケタ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hito/o/oso/ijo/kodo/no/nazo/ga/toketa | 
| 著者 | 米田/一彦‖著 | 
| 著者ヨミ | マイタ,カズヒコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 米田/一彦 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Maita,Kazuhiko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1948年青森県生まれ。秋田県庁で鳥獣保護行政を担当し、退職。特定非営利活動法人・日本ツキノワグマ研究所理事長。著書に「生かして防ぐクマの害」「ツキノワグマを追って」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000894340000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000894340000 | 
| 件名標目(漢字形) | くま(熊) | 
| 件名標目(カタカナ形) | クマ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kuma | 
| 件名標目(典拠コード) | 510026100000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 鳥獣害 | 
| 件名標目(カタカナ形) | チョウジュウガイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Chojugai | 
| 件名標目(典拠コード) | 511180500000000 | 
| 出版者 | 東京新聞出版局 | 
| 出版者ヨミ | トウキョウ/シンブン/シュッパンキョク | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shinbun/Shuppankyoku | 
| 本体価格 | ¥1238 | 
| 内容紹介 | 里山への出没が増えたツキノワグマの2006年の駆除数は、明らかにされただけでも4000頭以上にのぼる。ツキノワグマ研究の第一人者が、クマの異常行動の謎を解き明かし、人間と野生動物の共生の道を訴える。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130090060000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130080030000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8083-0895-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8083-0895-7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.7 | 
| TRCMARCNo. | 08036793 | 
| Gコード | 32100932 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200807 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4659 | 
| 出版者典拠コード | 310000183600000 | 
| ページ数等 | 238p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 489.57 | 
| NDC9版 | 489.57 | 
| NDC10版 | 489.57 | 
| 図書記号 | マク | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 掲載日 | 2010/02/14 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1579 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20170428 | 
| 一般的処理データ | 20080711 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080711 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |