タイトル
|
モーツァルトのピアノ音楽研究
|
タイトルヨミ
|
モーツァルト/ノ/ピアノ/オンガク/ケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Motsaruto/no/piano/ongaku/kenkyu
|
著者
|
久元/祐子‖著
|
著者ヨミ
|
ヒサモト,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久元/ゆう子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hisamoto,Yuko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京芸術大学大学院修士課程修了。ピアニスト。国立音楽大学音楽学部講師。レクチャー・リサイタルにもとりくむ。著書に「モーツァルトのクラヴィーア音楽探訪」など。
|
記述形典拠コード
|
110002710920001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002710920000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mozart,Wolfgang Amadeus
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Motsaruto,Borufugangu・Amadeusu
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
モーツァルト,ヴォルフガング・アマデウス
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000210230000
|
件名標目(漢字形)
|
ピアノ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ピアノ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Piano
|
件名標目(典拠コード)
|
510341600000000
|
出版者
|
音楽之友社
|
出版者ヨミ
|
オンガク/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ongaku/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
モーツァルトのピアノ音楽作品について、モーツァルト時代の楽器、演奏慣行、また、それぞれの作品が作曲された時点におけるモーツァルトの心象風景を交えながら、文献資料研究と演奏研鑽を合わせ考察する。
|
ジャンル名
|
70
|
ISBN(13桁)
|
978-4-276-13045-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-276-13045-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.9
|
TRCMARCNo.
|
08043747
|
Gコード
|
32120075
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200809
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0777
|
出版者典拠コード
|
310000163190000
|
ページ数等
|
202,3p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
763.2
|
NDC9版
|
763.2
|
図書記号
|
ヒモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2008/12/28
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1602
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1584
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090109
|
一般的処理データ
|
20080825 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080825
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|