| タイトル | 新説桶狭間合戦 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンセツ/オケハザマ/カッセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinsetsu/okehazama/kassen |
| サブタイトル | 知られざる織田・今川七〇年戦争の実相 |
| サブタイトルヨミ | シラレザル/オダ/イマガワ/ナナジュウネン/センソウ/ノ/ジッソウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shirarezaru/oda/imagawa/nanajunen/senso/no/jisso |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シラレザル/オダ/イマガワ/70ネン/センソウ/ノ/ジッソウ |
| シリーズ名 | 学研新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakken/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607525200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 034 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 34 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000034 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201901 |
| 著者 | 橋場/日月‖著 |
| 著者ヨミ | ハシバ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋場/日月 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashiba,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪府出身。関西大学卒業。日本戦国史をメインに作家活動をおこなう。その他『歴史群像』誌上での執筆も精力的にこなす。著書に「服部半蔵と影の一族」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004175140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004175140000 |
| 件名標目(漢字形) | 桶狭間の戦(1560) |
| 件名標目(カタカナ形) | オケハザマ/ノ/タタカイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Okehazama/no/tatakai |
| 件名標目(典拠コード) | 511499200000000 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥740 |
| 内容紹介 | 織田信長が天下布武へ歩み出す契機となった桶狭間の戦い。強敵、今川義元を圧倒的不利な状況で奇襲により葬り去ったという通説は本当なのか? 当時の両者の状況をグローバルな視点で見つめなおし、戦いの実相を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-403909-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-403909-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.9 |
| TRCMARCNo. | 08046408 |
| Gコード | 32128059 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200809 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 210.47 |
| NDC9版 | 210.47 |
| 図書記号 | ハシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p250〜253 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1586 |
| 新継続コード | 201901 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080912 |
| 一般的処理データ | 20080909 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080909 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |