資料詳細・全項目

タイトル 三つのエコロジー
タイトルヨミ ミッツ/ノ/エコロジー
タイトル標目(ローマ字形) Mittsu/no/ekoroji
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 651
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 651
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000651
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Les trois écologies
版および書誌的来歴に関する注記 大村書店 1991年刊の再刊
著者 フェリックス・ガタリ‖著
著者ヨミ ガタリ,フェリックス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Guattari,Félix
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フェリックス/ガタリ
著者標目(ローマ字形) Gatari,Ferikkusu
著者標目(著者紹介) 1930〜92年。フランスの精神分析医・哲学者・社会運動家。新左翼第1世代に属し、68年5月革命など、政治と精神分析の交点でさまざまな運動に関わる。
記述形典拠コード 120000117300001
著者標目(統一形典拠コード) 120000117300000
著者 杉村/昌昭‖訳
著者ヨミ スギムラ,マサアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉村/昌昭
著者標目(ローマ字形) Sugimura,Masaki
記述形典拠コード 110000528480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000528480000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1000
内容紹介 浅薄なエコ志向が孕む構造的問題を鋭く突き、エコロジー思想には環境、社会、精神の3つを統べる新たな知が必要と説く。マサオ・ミヨシによる解説付き。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040010000
ISBN(13桁) 978-4-582-76651-6
ISBN(10桁) 978-4-582-76651-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.9
ISBNに対応する出版年月 2008.9
TRCMARCNo. 08046621
Gコード 32128420
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 177p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 304
NDC9版 304
NDC10版 304
図書記号 ガミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1586
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2008/10/12
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1591
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20081017
一般的処理データ 20080909 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080909
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 三つのエコロジー
収録ページ 7-74
タイトル ポストメディア社会にむけて
タイトル関連情報 大阪講演
収録ページ 75-102
タイトル エコゾフィーの展望
タイトル関連情報 沖縄講演
収録ページ 103-137
タイトル(カタカナ形) ミッツ/ノ/エコロジー
タイトル(ローマ字形) Mittsu/no/ekoroji
タイトル(カタカナ形) ポスト/メディア/シャカイ/ニ/ムケテ
タイトル(ローマ字形) Posuto/media/shakai/ni/mukete
タイトル(カタカナ形) エコゾフィー/ノ/テンボウ
タイトル(ローマ字形) Ekozofi/no/tenbo