タイトル
|
タウヌス
|
タイトルヨミ
|
タウヌス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taunusu
|
サブタイトル
|
輝ける森の日々
|
サブタイトルヨミ
|
カガヤケル/モリ/ノ/ヒビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kagayakeru/mori/no/hibi
|
並列タイトル
|
TAUNUS
|
著者
|
杉野/千鶴‖著
|
著者ヨミ
|
スギノ,チズル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉野/千鶴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugino,Chizuru
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。ドイツの森、ゲーテ、スイス、比較文化について研究と執筆を行う。日独協会会員。OAG東洋文化研究協会会員。
|
記述形典拠コード
|
110005364470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005364470000
|
著者
|
日本森林技術協会‖編
|
著者ヨミ
|
ニホン/シンリン/ギジュツ/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本森林技術協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Shinrin/Gijutsu/Kyokai
|
記述形典拠コード
|
210001074610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001074610000
|
件名標目(漢字形)
|
森林
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンリン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinrin
|
件名標目(典拠コード)
|
511002800000000
|
件名標目(漢字形)
|
林業-ドイツ
|
件名標目(カタカナ形)
|
リンギョウ-ドイツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ringyo-doitsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511468920350000
|
出版者
|
丸善プラネット
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/プラネット
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Maruzen/Puranetto
|
出版者
|
丸善株式会社出版事業部(発売)
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/カブシキ/ガイシャ/シュッパン/ジギョウブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Maruzen/Kabushiki/Gaisha/Shuppan/Jigyobu
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
ドイツ中西部にある山地、「タウヌス」。荒廃から再生されつつある、この森に住む動物たち、そして森と寄り添い暮らす人々の営みを、優しく温かな眼差しで綴る。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130080030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-901689-96-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-901689-96-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.9
|
TRCMARCNo.
|
08049169
|
Gコード
|
32136851
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200809
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
マ278
|
出版者典拠コード
|
310000140160000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7924
|
出版者典拠コード
|
310000197720003
|
ページ数等
|
11,140p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
652.34
|
NDC9版
|
652.34
|
図書記号
|
スタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p138〜139
|
賞の名称
|
日林協大賞
|
賞の回次(年次)
|
第1回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1588
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080926
|
一般的処理データ
|
20080925 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080925
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|