資料詳細・全項目

タイトル 子米朝
タイトルヨミ コベイチョウ
タイトル標目(ローマ字形) Kobeicho
著者 桂/米團治‖著
著者ヨミ カツラ,ヨネダンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桂/米團治
著者標目(ローマ字形) Katsura,Yonedanji
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 5代目
著者標目(著者紹介) 1958年大阪府生まれ。落語家。父である桂米朝に入門、三代目桂小米朝を名乗る。上方落語とオペラを合体させた「らくごぺら」を確立。2008年10月五代目桂米團治を襲名。
記述形典拠コード 110005372590000
著者標目(統一形典拠コード) 110005372590000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桂/米團治
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) カツラ,ヨネダンジ
個人件名標目(ローマ字形) Katsura,Yonedanji
個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) 5代目
個人件名標目(統一形典拠コード) 110005372590000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1500
内容紹介 人間国宝・桂米朝の息子に生まれ、噺家になった著者が語る、師匠のこと、米朝一門のこと、芸のこと、そして人生のこと。桂米朝×桂米團治の特別対談も収録。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160170040000
ISBN(13桁) 978-4-591-10554-2
ISBN(10桁) 978-4-591-10554-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.10
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08051485
Gコード 32142505
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 253p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 779.13
NDC9版 779.13
図書記号 カコカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2008/11/09
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1595
『週刊新刊全点案内』号数 1590
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 毎日新聞
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20081114
一般的処理データ 20081006 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081006
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0