トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ぼくの映画人生
タイトルヨミ ボク/ノ/エイガ/ジンセイ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/no/eiga/jinsei
著者 大林/宣彦‖著
著者ヨミ オオバヤシ,ノブヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大林/宣彦
著者標目(ローマ字形) Obayashi,Nobuhiko
著者標目(著者紹介) 1938年広島県生まれ。映画作家。作品に「22才の別れLycoris葉見ず花見ず物語」など。「日日世は好日」で第21回日本文芸大賞・特別賞を受賞。2004年春の紫綬褒章受章。
記述形典拠コード 110000201170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000201170000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大林/宣彦
個人件名標目(ローマ字形) Obayashi,Nobuhiko
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オオバヤシ,ノブヒコ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000201170000
出版者 実業之日本社
出版者ヨミ ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsugyo/No/Nihonsha
本体価格 ¥1700
内容紹介 「じゃ、ぼく、映画をつくるよ」 少年時代から映画と共に生き、「映画作家」として道なき道を切り拓いてきた大林監督が、その半生と映画論を縦横に語る。大林宣彦「フィルモグラフィー」付き。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160140010000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-408-42011-0
ISBN(10桁) 978-4-408-42011-0
ISBNに対応する出版年月 2008.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08052193
Gコード 32144711
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3214
出版者典拠コード 310000175330000
ページ数等 279p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 778.21
NDC9版 778.21
図書記号 オボオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 大林宣彦「フィルモグラフィー」1944〜2008:p272〜279
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2008/11/19
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1597
『週刊新刊全点案内』号数 1590
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2008/12/21
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20200731
一般的処理データ 20081008 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081008
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0