タイトル
|
その時、パソコンはどう動いているのか
|
タイトルヨミ
|
ソノトキ/パソコン/ワ/ドウ/ウゴイテ/イル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sonotoki/pasokon/wa/do/ugoite/iru/noka
|
サブタイトル
|
CPU、OS、BIOS…のブラックボックスが氷解する!
|
サブタイトルヨミ
|
シーピーユー/オーエス/バイオス/ノ/ブラック/ボックス/ガ/ヒョウカイ/スル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shipiyu/oesu/baiosu/no/burakku/bokkusu/ga/hyokai/suru
|
著者
|
藤広/哲也‖著
|
著者ヨミ
|
フジヒロ,テツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤広/哲也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujihiro,Tetsuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年生まれ。電気通信大学卒。カシオ計算機(株)で開発に従事した後コンピュータ/ビジネス雑誌編集者、ゲームプランナー等を経て独立。(株)コアブレインズ社長。
|
記述形典拠コード
|
110003696620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003696620000
|
著者
|
C&R研究所‖監修
|
著者ヨミ
|
シー/アンド/アール/ケンキュウジョ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
C&R研究所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shi/Ando/Aru/Kenkyujo
|
記述形典拠コード
|
210000492540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000492540000
|
件名標目(漢字形)
|
パーソナルコンピュータ
|
件名標目(カタカナ形)
|
パーソナル/コンピュータ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Pasonaru/konpyuta
|
件名標目(典拠コード)
|
510340700000000
|
出版者
|
日本実業出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Jitsugyo/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
パソコンはどんな構造になっていて、どういう仕組みでプログラムが動き、データをどう処理しているのか。知らずに済ませていたパソコンの入力、演算処理、表示・出力の仕組みが楽しい図解でわかる。
|
ジャンル名
|
00
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110110010000
|
ISBN(10桁)
|
4-534-03660-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.11
|
TRCMARCNo.
|
03053445
|
Gコード
|
31201304
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200311
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5915
|
出版者典拠コード
|
310000189030000
|
ページ数等
|
262p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
007.6
|
NDC9版
|
007.6
|
図書記号
|
フソ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1346
|
ベルグループコード
|
11
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20031024
|
一般的処理データ
|
20031024 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|