資料詳細・全項目

タイトル 新編素粒子の世界を拓く
タイトルヨミ シンペン/ソリュウシ/ノ/セカイ/オ/ヒラク
タイトル標目(ローマ字形) Shinpen/soryushi/no/sekai/o/hiraku
サブタイトル 湯川・朝永から南部・小林・益川へ
サブタイトルヨミ ユカワ/トモナガ/カラ/ナンブ/コバヤシ/マスカワ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yukawa/tomonaga/kara/nanbu/kobayashi/masukawa/e
シリーズ名 学術選書
シリーズ名標目(カタカナ形) ガクジュツ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakujutsu/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 607176700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 039
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 39
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000039
著者 湯川・朝永生誕百年企画展委員会‖編集
著者ヨミ ユカワ/トモナガ/セイタン/ヒャクネン/キカクテン/イインカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 湯川・朝永生誕百年企画展委員会
著者標目(ローマ字形) Yukawa/Tomonaga/Seitan/Hyakunen/Kikakuten/Iinkai
記述形典拠コード 210001145030000
著者標目(統一形典拠コード) 210001145030000
著者 佐藤/文隆‖監修
著者ヨミ サトウ,フミタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/文隆
著者標目(ローマ字形) Sato,Fumitaka
記述形典拠コード 110000466760000
著者標目(統一形典拠コード) 110000466760000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 湯川/秀樹
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ユカワ,ヒデキ
個人件名標目(ローマ字形) Yukawa,Hideki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001059020000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝永/振一郎
個人件名標目(ローマ字形) Tomonaga,Shin'ichiro
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) トモナガ,シンイチロウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000688250000
件名標目(漢字形) 量子力学-歴史
件名標目(カタカナ形) リョウシ/リキガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ryoshi/rikigaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511466510030000
出版者 京都大学学術出版会
出版者ヨミ キョウト/ダイガク/ガクジュツ/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoto/Daigaku/Gakujutsu/Shuppankai
本体価格 ¥1500
内容紹介 南部陽一郎・小林誠・益川敏英。そして素粒子物理学の世界を創造した湯川秀樹・朝永振一郎。ノーベル賞に輝いた5人の業績の歴史と背景を「湯川の中間子論から標準理論へ」という歩みの中に位置づけ、わかりやすく解説する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130030010000
ISBN(13桁) 978-4-87698-839-6
ISBN(10桁) 978-4-87698-839-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.11
ISBNに対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08060802
Gコード 32166679
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2008.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1608
出版者典拠コード 310000167660000
ページ数等 8,251p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 421.3
NDC9版 421.3
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 読書案内:p217〜222 文献:p222〜226
『週刊新刊全点案内』号数 1597
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20130419
一般的処理データ 20081121 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081121
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0