タイトル
|
子どもにとどく語りを
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ニ/トドク/カタリ/オ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/ni/todoku/katari/o
|
著者
|
藤井/いづみ‖著
|
著者ヨミ
|
フジイ,イズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤井/いづみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujii,Izumi
|
記述形典拠コード
|
110001336000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001336000000
|
件名標目(漢字形)
|
ストーリーテリング
|
件名標目(カタカナ形)
|
ストーリーテリング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sutoriteringu
|
件名標目(典拠コード)
|
510177800000000
|
出版者
|
小澤昔ばなし研究所
|
出版者ヨミ
|
オザワ/ムカシバナシ/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ozawa/Mukashibanashi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
子どもにお話を語ってみたいけど、何をどう語ったらいいのかわからない。お話を覚えるのは大変そう…。お話やわらべうたの会「まめの木」での著者の経験を振り返り、語り方、覚え方、お話会のつくり方などをわかりやすく解説。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020060000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-902875-22-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-902875-22-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08061575
|
Gコード
|
32167386
|
出版地,頒布地等
|
川崎
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
出版者典拠コード
|
310001255100001
|
ページ数等
|
246p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
015.8
|
NDC9版
|
015.8
|
図書記号
|
フコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
本文中でふれたお話・資料:p237〜246
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1597
|
流通コード
|
B
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250425
|
一般的処理データ
|
20081127 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081127
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|