| タイトル | クレヨン王国むかし話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クレヨン/オウコク/ムカシバナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kureyon/okoku/mukashibanashi |
| 著者 | 福永/令三‖著 |
| 著者ヨミ | フクナガ,レイゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福永/令三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukunaga,Reizo |
| 著者標目(著者紹介) | 1928年名古屋市生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業。2004年日本児童文芸家協会より文化功労賞受賞。「クレヨン王国」シリーズ47タイトルは、累計500万部を超える大ヒットとなる。 |
| 記述形典拠コード | 110000850950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000850950000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | ふしぎ、妖怪、狐に狸、出ておいで! ときには軽快に、ときにはしんみりと味わい深く。「クレヨン王国」シリーズの著者が、新たな解釈を加えていきいきと描く、むかし話53編を収録。 |
| 児童内容紹介 | あこがれの女を妻にした権助(ごんすけ)は、いつもだれかにとられはせぬかと心配ばかり。そこで似顔絵名人に新妻そっくりの絵をかいてもらい、どこでも持ち歩けるようにした権助。ところが、ある風の強い日に、絵が行方知れずになってしまい…。「門松大好き」をはじめ、「クレヨン王国」の著者がいきいきとえがいた、53編のむかし話を収録。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-215083-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-215083-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.12 |
| TRCMARCNo. | 08063697 |
| Gコード | 32171414 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200812 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 18cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | フク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1599 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20160610 |
| 一般的処理データ | 20081208 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081208 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 門松大好き |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | カドマツ/ダイスキ |
| タイトル(ローマ字形) | Kadomatsu/daisuki |
| 収録ページ | 7-10 |
| タイトル | こぶとり |
| タイトル(カタカナ形) | コブトリ |
| タイトル(ローマ字形) | Kobutori |
| 収録ページ | 11-15 |
| タイトル | あたった初ゆめ |
| タイトル(カタカナ形) | アタッタ/ハツユメ |
| タイトル(ローマ字形) | Atatta/hatsuyume |
| 収録ページ | 16-19 |
| タイトル | 二月のざしき |
| タイトル(カタカナ形) | ニガツ/ノ/ザシキ |
| タイトル(ローマ字形) | Nigatsu/no/zashiki |
| タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 2ガツ/ノ/ザシキ |
| 収録ページ | 20-23 |
| タイトル | 桃太郎 |
| タイトル(カタカナ形) | モモタロウ |
| タイトル(ローマ字形) | Momotaro |
| 収録ページ | 24-28 |
| タイトル | サルの生き肝 |
| タイトル(カタカナ形) | サル/ノ/イキギモ |
| タイトル(ローマ字形) | Saru/no/ikigimo |
| 収録ページ | 29-31 |
| タイトル | シッペイ太郎 |
| タイトル(カタカナ形) | シッペイタロウ |
| タイトル(ローマ字形) | Shippeitaro |
| 収録ページ | 32-34 |
| タイトル | 花咲かじじい |
| タイトル(カタカナ形) | ハナサカジジイ |
| タイトル(ローマ字形) | Hanasakajijii |
| 収録ページ | 35-40 |
| タイトル | 久米の仙人 |
| タイトル(カタカナ形) | クメ/ノ/センニン |
| タイトル(ローマ字形) | Kume/no/sennin |
| 収録ページ | 41-43 |
| タイトル | ざしきわらし |
| タイトル(カタカナ形) | ザシキワラシ |
| タイトル(ローマ字形) | Zashikiwarashi |
| 収録ページ | 44-46 |
| タイトル | 舌切りスズメ |
| タイトル(カタカナ形) | シタキリスズメ |
| タイトル(ローマ字形) | Shitakirisuzume |
| 収録ページ | 47-53 |
| タイトル | 百合若大将 |
| タイトル(カタカナ形) | ユリワカ/ダイショウ |
| タイトル(ローマ字形) | Yuriwaka/daisho |
| 収録ページ | 54-56 |
| タイトル | 三年ねたろう |
| タイトル(カタカナ形) | サンネン/ネタロウ |
| タイトル(ローマ字形) | Sannen/netaro |
| タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 3ネン/ネタロウ |
| 収録ページ | 57-60 |
| タイトル | タニシの声 |
| タイトル(カタカナ形) | タニシ/ノ/コエ |
| タイトル(ローマ字形) | Tanishi/no/koe |
| 収録ページ | 61-67 |
| タイトル | キジも鳴かずば |
| タイトル(カタカナ形) | キジ/モ/ナカズバ |
| タイトル(ローマ字形) | Kiji/mo/nakazuba |
| 収録ページ | 68-71 |
| タイトル | 果心居士 |
| タイトル(カタカナ形) | カシン/コジ |
| タイトル(ローマ字形) | Kashin/koji |
| 収録ページ | 72-78 |
| タイトル | 一寸法師 |
| タイトル(カタカナ形) | イッスンボウシ |
| タイトル(ローマ字形) | Issunboshi |
| 収録ページ | 79-82 |
| タイトル | やまんば |
| タイトル(カタカナ形) | ヤマンバ |
| タイトル(ローマ字形) | Yamanba |
| 収録ページ | 83-87 |
| タイトル | 八つ化け頭巾 |
| タイトル(カタカナ形) | ヤツバケ/ズキン |
| タイトル(ローマ字形) | Yatsubake/zukin |
| 収録ページ | 88-90 |
| タイトル | ムカデの医者 |
| タイトル(カタカナ形) | ムカデ/ノ/イシャ |
| タイトル(ローマ字形) | Mukade/no/isha |
| 収録ページ | 91-94 |
| タイトル | そこつ惣平 |
| タイトル(カタカナ形) | ソコツ/ソウベイ |
| タイトル(ローマ字形) | Sokotsu/sobei |
| 収録ページ | 95-98 |
| タイトル | 鳥の声 |
| タイトル(カタカナ形) | トリ/ノ/コエ |
| タイトル(ローマ字形) | Tori/no/koe |
| 収録ページ | 99-101 |
| タイトル | だんごむこ |
| タイトル(カタカナ形) | ダンゴムコ |
| タイトル(ローマ字形) | Dangomuko |
| 収録ページ | 102-104 |
| タイトル | 田之休 |
| タイトル(カタカナ形) | タノキュウ |
| タイトル(ローマ字形) | Tanokyu |
| 収録ページ | 105-108 |
| タイトル | かみそりギツネ |
| タイトル(カタカナ形) | カミソリギツネ |
| タイトル(ローマ字形) | Kamisorigitsune |
| 収録ページ | 109-112 |
| タイトル | 清水のヒョウタン |
| タイトル(カタカナ形) | キヨミズ/ノ/ヒョウタン |
| タイトル(ローマ字形) | Kiyomizu/no/hyotan |
| 収録ページ | 113-115 |
| タイトル | 浦島太郎 |
| タイトル(カタカナ形) | ウラシマ/タロウ |
| タイトル(ローマ字形) | Urashima/taro |
| 収録ページ | 116-120 |
| タイトル | わらしべ |
| タイトル(カタカナ形) | ワラシベ |
| タイトル(ローマ字形) | Warashibe |
| 収録ページ | 121-125 |
| タイトル | ヘビの目玉 |
| タイトル(カタカナ形) | ヘビ/ノ/メダマ |
| タイトル(ローマ字形) | Hebi/no/medama |
| 収録ページ | 126-128 |
| タイトル | 蔵の女 |
| タイトル(カタカナ形) | クラ/ノ/オンナ |
| タイトル(ローマ字形) | Kura/no/onna |
| 収録ページ | 129-131 |
| タイトル | 天狗のかくれみの |
| タイトル(カタカナ形) | テング/ノ/カクレミノ |
| タイトル(ローマ字形) | Tengu/no/kakuremino |
| 収録ページ | 132-134 |
| タイトル | 赤いぼうし |
| タイトル(カタカナ形) | アカイ/ボウシ |
| タイトル(ローマ字形) | Akai/boshi |
| 収録ページ | 135-138 |
| タイトル | 親すて山 |
| タイトル(カタカナ形) | オヤステヤマ |
| タイトル(ローマ字形) | Oyasuteyama |
| 収録ページ | 139-141 |
| タイトル | 踊る骸骨 |
| タイトル(カタカナ形) | オドル/ガイコツ |
| タイトル(ローマ字形) | Odoru/gaikotsu |
| 収録ページ | 142-145 |
| タイトル | サルカニがっせん |
| タイトル(カタカナ形) | サルカニ/ガッセン |
| タイトル(ローマ字形) | Sarukani/gassen |
| 収録ページ | 146-150 |
| タイトル | カチカチ山 |
| タイトル(カタカナ形) | カチカチヤマ |
| タイトル(ローマ字形) | Kachikachiyama |
| 収録ページ | 151-154 |
| タイトル | みやこことば |
| タイトル(カタカナ形) | ミヤココトバ |
| タイトル(ローマ字形) | Miyakokotoba |
| 収録ページ | 155-156 |
| タイトル | 箱根二子山 |
| タイトル(カタカナ形) | ハコネ/フタゴヤマ |
| タイトル(ローマ字形) | Hakone/futagoyama |
| 収録ページ | 157-159 |
| タイトル | ろくろ首 |
| タイトル(カタカナ形) | ロクロクビ |
| タイトル(ローマ字形) | Rokurokubi |
| 収録ページ | 160-165 |
| タイトル | ヘクソカズラの精 |
| タイトル(カタカナ形) | ヘクソカズラ/ノ/セイ |
| タイトル(ローマ字形) | Hekusokazura/no/sei |
| 収録ページ | 166-169 |
| タイトル | 三つのたのみ |
| タイトル(カタカナ形) | ミッツ/ノ/タノミ |
| タイトル(ローマ字形) | Mittsu/no/tanomi |
| 収録ページ | 170-174 |
| タイトル | ハブの恩返し |
| タイトル(カタカナ形) | ハブ/ノ/オンガエシ |
| タイトル(ローマ字形) | Habu/no/ongaeshi |
| 収録ページ | 175-178 |
| タイトル | カモとり権べえ |
| タイトル(カタカナ形) | カモトリ/ゴンベエ |
| タイトル(ローマ字形) | Kamotori/gonbe |
| 収録ページ | 179-181 |
| タイトル | 雪女 |
| タイトル(カタカナ形) | ユキオンナ |
| タイトル(ローマ字形) | Yukionna |
| 収録ページ | 182-187 |
| タイトル | のっぺらぼう |
| タイトル(カタカナ形) | ノッペラボウ |
| タイトル(ローマ字形) | Nopperabo |
| 収録ページ | 188-190 |
| タイトル | 耳切り芳一 |
| タイトル(カタカナ形) | ミミキリ/ホウイチ |
| タイトル(ローマ字形) | Mimikiri/hoichi |
| 収録ページ | 191-195 |
| タイトル | サケの大介 |
| タイトル(カタカナ形) | サケ/ノ/オオスケ |
| タイトル(ローマ字形) | Sake/no/osuke |
| 収録ページ | 196-198 |
| タイトル | 獅子王のプレゼント |
| タイトル(カタカナ形) | シシオウ/ノ/プレゼント |
| タイトル(ローマ字形) | Shishio/no/purezento |
| 収録ページ | 199-201 |
| タイトル | ブンブク茶釜 |
| タイトル(カタカナ形) | ブンブク/チャガマ |
| タイトル(ローマ字形) | Bunbuku/chagama |
| 収録ページ | 202-206 |
| タイトル | 梅津忠兵衛 |
| タイトル(カタカナ形) | ウメズ/チュウベエ |
| タイトル(ローマ字形) | Umezu/chube |
| 収録ページ | 207-209 |
| タイトル | 貧乏神 |
| タイトル(カタカナ形) | ビンボウガミ |
| タイトル(ローマ字形) | Binbogami |
| 収録ページ | 210-211 |
| タイトル | ネズミの年こし |
| タイトル(カタカナ形) | ネズミ/ノ/トシコシ |
| タイトル(ローマ字形) | Nezumi/no/toshikoshi |
| 収録ページ | 212-216 |
| タイトル | 笠地蔵 |
| タイトル(カタカナ形) | カサジゾウ |
| タイトル(ローマ字形) | Kasajizo |
| 収録ページ | 217-222 |