トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 古代出雲の原像をさぐる・加茂岩倉遺跡
タイトルヨミ コダイ/イズモ/ノ/ゲンゾウ/オ/サグル/カモ/イワクラ/イセキ
タイトル標目(ローマ字形) Kodai/izumo/no/genzo/o/saguru/kamo/iwakura/iseki
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/イセキ/オ/マナブ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/iseki/o/manabu
シリーズ名標目(典拠コード) 606749000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 053
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 53
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000053
シリーズ名標目(シリーズコード) 201454
著者 田中/義昭‖著
著者ヨミ タナカ,ヨシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/義昭
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Yoshiaki
著者標目(著者紹介) 1935年島根県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業。島根大学法文学部教授を退職後、島根県文化財保護審議会委員など。共著に「島根県の歴史」など。
記述形典拠コード 110002325330000
著者標目(統一形典拠コード) 110002325330000
件名標目(漢字形) 加茂岩倉遺跡
件名標目(カタカナ形) カモ/イワクラ/イセキ
件名標目(ローマ字形) Kamo/iwakura/iseki
件名標目(典拠コード) 511774300000000
件名標目(漢字形) 銅鐸
件名標目(カタカナ形) ドウタク
件名標目(ローマ字形) Dotaku
件名標目(典拠コード) 511251400000000
出版者 新泉社
出版者ヨミ シンセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinsensha
本体価格 ¥1500
内容紹介 出雲平野の背後に連なる山々の懐深く、39個もの銅鐸が1カ所にまとめて埋められていた。周辺弥生集落の発掘成果もふまえ、古代出雲観に強烈なインパクトを与えた加茂岩倉銅鐸群の謎と弥生の出雲世界に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-7877-0933-2
ISBN(10桁) 978-4-7877-0933-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.12
ISBNに対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 08063844
Gコード 32173815
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3299
出版者典拠コード 310000175680000
ページ数等 93p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.27
図書記号 タコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p92
賞の名称 毎日出版文化賞
賞の回次(年次) 第65回
『週刊新刊全点案内』号数 1599
新継続コード 201454
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20111111
一般的処理データ 20081209 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081209
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0