| タイトル | ペリー来航歴史を動かした男たち | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ペリー/ライコウ/レキシ/オ/ウゴカシタ/オトコタチ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Peri/raiko/rekishi/o/ugokashita/otokotachi | 
| 著者 | 山本/博文‖著 | 
| 著者ヨミ | ヤマモト,ヒロフミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/博文 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Hirofumi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1957年岡山県生まれ。東京大学大学院修了。現在、東京大学史料編纂所教授。「江戸お留守居役の日記」で日本エッセイストクラブ賞を受賞。他に「武士と世間」「切腹」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001156160000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001156160000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-幕末期 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-バクマツキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-bakumatsuki | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103814630000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ-アメリカ/ガッシュウコク-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei-amerika/gasshukoku-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103811390000 | 
| 件名標目(漢字形) | 伝記-日本 | 
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon | 
| 件名標目(典拠コード) | 511203820350000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 1853年ペリー来航、まさにその時、あの有名人達は何をしていたか! 歴史が動いた日、「幕末」の扉が開かれた。ペリーが日本の開国と幕府の滅亡をもたらし、生活や文化を変える。維新の志士を中心に描く幕末人物譚。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 | 
| ISBN(10桁) | 4-09-626069-X | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.11 | 
| TRCMARCNo. | 03055881 | 
| Gコード | 31202353 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200311 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 203p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 210.5953 | 
| NDC9版 | 210.5953 | 
| 図書記号 | ヤペ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 幕末二五年史:p198〜199 文献:p202〜203 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1348 | 
| ストックブックスコード | SS | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20031107 | 
| 一般的処理データ | 20031107 2003 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |