タイトル
|
知っていますか?ジェンダーと人権一問一答
|
タイトルヨミ
|
シッテ/イマスカ/ジェンダー/ト/ジンケン/イチモン/イットウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shitte/imasuka/jenda/to/jinken/ichimon/itto
|
著者
|
船橋/邦子‖著
|
著者ヨミ
|
フナバシ,クニコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
船橋/邦子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Funabashi,Kuniko
|
著者標目(著者紹介)
|
佐賀県立女性センター・県立生涯学習センター初代館長、大阪女子大学女性学研究センター教授を経て、現在和光大学教授。著書に「ジェンダーがやって来た」など。
|
記述形典拠コード
|
110002199940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002199940000
|
件名標目(漢字形)
|
女性問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Josei/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511341600000000
|
出版者
|
解放出版社
|
出版者ヨミ
|
カイホウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiho/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
教育や家族、労働や法律、スポーツ、芸術、メディア、政治や戦争といった社会や文化の様々な事柄を通して、ジェンダーとは、ジェンダーと人権とは何か、男女共同参画を推進することの意味などをわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
50
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040090000
|
ISBN(10桁)
|
4-7592-8248-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.11
|
TRCMARCNo.
|
03057727
|
Gコード
|
31300156
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200311
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1095
|
出版者典拠コード
|
310000165060000
|
ページ数等
|
116p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
367.2
|
NDC9版
|
367.1
|
図書記号
|
フシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p101〜102
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1350
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20031121
|
一般的処理データ
|
20031121 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|