タイトル
|
書けない漢字が書ける本
|
タイトルヨミ
|
カケナイ/カンジ/ガ/カケル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kakenai/kanji/ga/kakeru/hon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
725135100000001
|
巻次
|
[1]
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
シリーズ名
|
角川SSC新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/エスエスシー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/esuesushi/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カドカワ/SSC/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607599700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
060
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
60
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000060
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201966
|
多巻タイトル
|
語呂合わせで覚える超難書漢字
|
多巻タイトルヨミ
|
ゴロアワセ/デ/オボエル/チョウナンショ/カンジ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Goroawase/de/oboeru/chonansho/kanji
|
著者
|
根本/浩‖著
|
著者ヨミ
|
ネモト,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
根本/浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nemoto,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年生まれ。茨城県出身。明治大学文学部卒業。高校教師。文筆家としても活動中。著書に「ゆとり教育は本当に死んだのか?」「10秒で心が癒される言葉」など。
|
記述形典拠コード
|
110002578540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002578540000
|
件名標目(漢字形)
|
漢字
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanji
|
件名標目(典拠コード)
|
510600900000000
|
出版者
|
角川SSコミュニケーションズ
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/エスエス/コミュニケーションズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Esuesu/Komyunikeshonzu
|
本体価格
|
¥760
|
内容紹介
|
「鬱」「薔薇」「檸檬」など、今まで何十回となく書き写しても書けなかった難しい漢字が、語呂合わせで書けるようになる! たった一度で、しかも面白いくらい簡単に覚え続けられるという、魔法の漢字記憶術を伝授する。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8275-5060-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8275-5060-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.1
|
TRCMARCNo.
|
09002415
|
Gコード
|
32186569
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0637
|
出版者典拠コード
|
310000162210003
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
811.2
|
NDC9版
|
811.2
|
図書記号
|
ネカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1602
|
新継続コード
|
201966
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131122
|
一般的処理データ
|
20090107 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090107
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|