タイトル | 岩波講座哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/テツガク |
タイトル標目(ローマ字形) | Iwanami/koza/tetsugaku |
タイトル標目(全集典拠コード) | 721162400000000 |
巻次 | 11 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000011 |
タイトル標目(全集コード) | 201990 |
多巻タイトル | 歴史/物語の哲学 |
多巻タイトルヨミ | レキシ/モノガタリ/ノ/テツガク |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Rekishi/monogatari/no/tetsugaku |
著者 | 飯田/隆‖編集委員 |
著者ヨミ | イイダ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯田/隆 |
著者標目(ローマ字形) | Iida,Takashi |
記述形典拠コード | 110000052950000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000052950000 |
著者 | 伊藤/邦武‖編集委員 |
著者ヨミ | イトウ,クニタケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/邦武 |
著者標目(ローマ字形) | Ito,Kunitake |
記述形典拠コード | 110000097930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000097930000 |
著者 | 井上/達夫‖編集委員 |
著者ヨミ | イノウエ,タツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/達夫 |
著者標目(ローマ字形) | Inoe,Tatsuo |
記述形典拠コード | 110000113860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000113860000 |
著者 | 川本/隆史‖編集委員 |
著者ヨミ | カワモト,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川本/隆史 |
著者標目(ローマ字形) | Kawamoto,Takashi |
記述形典拠コード | 110002080210000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002080210000 |
著者 | 熊野/純彦‖編集委員 |
著者ヨミ | クマノ,スミヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊野/純彦 |
著者標目(ローマ字形) | Kumano,Sumihiko |
記述形典拠コード | 110002210070000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002210070000 |
著者 | 篠原/資明‖編集委員 |
著者ヨミ | シノハラ,モトアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠原/資明 |
著者標目(ローマ字形) | Shinohara,Motoaki |
記述形典拠コード | 110000487440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000487440000 |
著者 | 清水/哲郎‖編集委員 |
著者ヨミ | シミズ,テツロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/哲郎 |
著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Tetsuro |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1947〜 |
記述形典拠コード | 110001307800000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001307800000 |
著者 | 末木/文美士‖編集委員 |
著者ヨミ | スエキ,フミヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 末木/文美士 |
著者標目(ローマ字形) | Sueki,Fumihiko |
記述形典拠コード | 110000520820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000520820000 |
著者 | 中岡/成文‖編集委員 |
著者ヨミ | ナカオカ,ナリフミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中岡/成文 |
著者標目(ローマ字形) | Nakaoka,Narifumi |
記述形典拠コード | 110002375040000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002375040000 |
著者 | 中畑/正志‖編集委員 |
著者ヨミ | ナカハタ,マサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中畑/正志 |
著者標目(ローマ字形) | Nakahata,Masashi |
記述形典拠コード | 110001900750000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001900750000 |
著者 | 野家/啓一‖編集委員 |
著者ヨミ | ノエ,ケイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野家/啓一 |
著者標目(ローマ字形) | Noe,Keiichi |
記述形典拠コード | 110000764460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000764460000 |
著者 | 村田/純一‖編集委員 |
著者ヨミ | ムラタ,ジュンイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村田/純一 |
著者標目(ローマ字形) | Murata,Jun'ichi |
記述形典拠コード | 110002111580000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002111580000 |
件名標目(漢字形) | 哲学 |
件名標目(カタカナ形) | テツガク |
件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
件名標目(典拠コード) | 511193600000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 歴史哲学 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | レキシ/テツガク |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Rekishi/tetsugaku |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511477600000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | ヨーロッパ中心の視座を転換し、少数者、被抑圧者、死者のための歴史を紡ぐとは? 歴史を書くという営みの歴史的・批判的諸考察。「哲学の原点」に立ち還ることを基本方針に編成したシリーズ。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-011271-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-011271-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.1 |
TRCMARCNo. | 09003764 |
Gコード | 32187436 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200901 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 13,273p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 108 |
NDC9版 | 108 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 11 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 201.1 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 201.1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1604 |
配本回数 | 全15巻9配 |
新継続コード | 201990 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20090123 |
一般的処理データ | 20090119 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090119 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 展望 歴史を書くという行為 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | テンボウ/レキシ/オ/カク/ト/イウ/コウイ |
タイトル(ローマ字形) | Tenbo/rekishi/o/kaku/to/iu/koi |
タイトル関連情報 | その論理と倫理 |
責任表示 | 野家/啓一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ノエ,ケイイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野家/啓一 |
責任表示(ローマ字形) | Noe,Keiichi |
記述形典拠コード | 110000764460000 |
統一形典拠コード | 110000764460000 |
収録ページ | 1-16 |
タイトル | 西欧近代のトポスとしての歴史哲学 |
タイトル(カタカナ形) | セイオウ/キンダイ/ノ/トポス/ト/シテ/ノ/レキシ/テツガク |
タイトル(ローマ字形) | Seio/kindai/no/toposu/to/shite/no/rekishi/tetsugaku |
タイトル関連情報 | 普遍主義と個別主義の抗争 |
責任表示 | 三島/憲一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミシマ,ケンイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三島/憲一 |
責任表示(ローマ字形) | Mishima,Ken'ichi |
記述形典拠コード | 110000941630000 |
統一形典拠コード | 110000941630000 |
収録ページ | 19-48 |
タイトル | 「オリエント」の歴史意識 |
タイトル(カタカナ形) | オリエント/ノ/レキシ/イシキ |
タイトル(ローマ字形) | Oriento/no/rekishi/ishiki |
責任表示 | 大塚/和夫‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オオツカ,カズオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大塚/和夫 |
責任表示(ローマ字形) | Otsuka,Kazuo |
記述形典拠コード | 110001124600000 |
統一形典拠コード | 110001124600000 |
収録ページ | 49-72 |
タイトル | 歴史の必然性について |
タイトル(カタカナ形) | レキシ/ノ/ヒツゼンセイ/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Rekishi/no/hitsuzensei/ni/tsuite |
タイトル関連情報 | 私たちは歴史の一部である |
責任表示 | 北川/東子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | キタガワ,サキコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北川/東子 |
責任表示(ローマ字形) | Kitagawa,Sakiko |
記述形典拠コード | 110001899900000 |
統一形典拠コード | 110001899900000 |
収録ページ | 73-93 |
タイトル | 歴史科学における因果性と法則性 |
タイトル(カタカナ形) | レキシ/カガク/ニ/オケル/インガセイ/ト/ホウソクセイ |
タイトル(ローマ字形) | Rekishi/kagaku/ni/okeru/ingasei/to/hosokusei |
責任表示 | 伊勢田/哲治‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イセダ,テツジ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊勢田/哲治 |
責任表示(ローマ字形) | Iseda,Tetsuji |
記述形典拠コード | 110003907830000 |
統一形典拠コード | 110003907830000 |
収録ページ | 95-119 |
タイトル | 「言語論的転回」以後の歴史学 |
タイトル(カタカナ形) | ゲンゴロンテキ/テンカイ/イゴ/ノ/レキシガク |
タイトル(ローマ字形) | Gengoronteki/tenkai/igo/no/rekishigaku |
責任表示 | 小田中/直樹‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オダナカ,ナオキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小田中/直樹 |
責任表示(ローマ字形) | Odanaka,Naoki |
記述形典拠コード | 110002483340000 |
統一形典拠コード | 110002483340000 |
収録ページ | 123-140 |
タイトル | 物語と人と現実とのもう一つの関係 |
タイトル(カタカナ形) | モノガタリ/ト/ヒト/ト/ゲンジツ/トノ/モウ/ヒトツ/ノ/カンケイ |
タイトル(ローマ字形) | Monogatari/to/hito/to/genjitsu/tono/mo/hitotsu/no/kankei |
タイトル関連情報 | メラネシアから考える |
責任表示 | 春日/直樹‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カスガ,ナオキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 春日/直樹 |
責任表示(ローマ字形) | Kasuga,Naoki |
記述形典拠コード | 110000263580000 |
統一形典拠コード | 110000263580000 |
収録ページ | 141-160 |
タイトル | マイノリティの歴史学 |
タイトル(カタカナ形) | マイノリティ/ノ/レキシガク |
タイトル(ローマ字形) | Mainoriti/no/rekishigaku |
タイトル関連情報 | オリエンタリズム、ジェンダー、ポスト・コロニアリズム |
責任表示 | 森/明子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | モリ,アキコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/明子 |
責任表示(ローマ字形) | Mori,Akiko |
付記事項(生没年) | 1957〜 |
記述形典拠コード | 110003136770000 |
統一形典拠コード | 110003136770000 |
収録ページ | 161-184 |
タイトル | 歴史性と自由 |
タイトル(カタカナ形) | レキシセイ/ト/ジユウ |
タイトル(ローマ字形) | Rekishisei/to/jiyu |
タイトル関連情報 | 瀧川事件から見たマルティン・ハイデガー |
責任表示 | 苅部/直‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カルベ,タダシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 苅部/直 |
責任表示(ローマ字形) | Karube,Tadashi |
記述形典拠コード | 110002403060000 |
統一形典拠コード | 110002403060000 |
収録ページ | 185-198 |
タイトル | 探究 九・一一以降、歴史を語ること |
タイトル(カタカナ形) | タンキュウ/キュウ/イチイチ/イコウ/レキシ/オ/カタル/コト |
タイトル(ローマ字形) | Tankyu/kyu/ichiichi/iko/rekishi/o/kataru/koto |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | タンキュウ/9/11/イコウ/レキシ/オ/カタル/コト |
タイトル関連情報 | 物語り論からグローバリゼーション論へ |
責任表示 | 鹿島/徹‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カシマ,トオル |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鹿島/徹 |
責任表示(ローマ字形) | Kashima,Toru |
記述形典拠コード | 110001926890000 |
統一形典拠コード | 110001926890000 |
収録ページ | 199-236 |
タイトル | 概念と方法 |
タイトル(カタカナ形) | ガイネン/ト/ホウホウ |
タイトル(ローマ字形) | Gainen/to/hoho |
責任表示 | 貫/成人‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヌキ,シゲト |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 貫/成人 |
責任表示(ローマ字形) | Nuki,Shigeto |
記述形典拠コード | 110001509120000 |
統一形典拠コード | 110001509120000 |
収録ページ | 237-256 |
タイトル | テクストからの展望 |
タイトル(カタカナ形) | テクスト/カラ/ノ/テンボウ |
タイトル(ローマ字形) | Tekusuto/kara/no/tenbo |
責任表示 | 宮坂/和男‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミヤサカ,カズオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮坂/和男 |
責任表示(ローマ字形) | Miyasaka,Kazuo |
付記事項(生没年) | 1962〜 |
記述形典拠コード | 110004885710000 |
統一形典拠コード | 110004885710000 |
責任表示 | 横地/徳広‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヨコチ,ノリヒロ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横地/徳広 |
責任表示(ローマ字形) | Yokochi,Norihiro |
記述形典拠コード | 110005434890000 |
統一形典拠コード | 110005434890000 |
収録ページ | 257-273 |