トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル わかる、伝わる、古典のこころ
タイトルヨミ ワカル/ツタワル/コテン/ノ/ココロ
タイトル標目(ローマ字形) Wakaru/tsutawaru/koten/no/kokoro
タイトル標目(全集典拠コード) 721589800000000
サブタイトル 光村の国語
サブタイトルヨミ ミツムラ/ノ/コクゴ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mitsumura/no/kokugo
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 短歌・俳句・近代詩・漢詩を楽しむ18のアイデア
多巻タイトルヨミ タンカ/ハイク/キンダイシ/カンシ/オ/タノシム/ジュウハチ/ノ/アイデア
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tanka/haiku/kindaishi/kanshi/o/tanoshimu/juhachi/no/aidea
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) タンカ/ハイク/キンダイシ/カンシ/オ/タノシム/18/ノ/アイデア
著者 工藤/直子‖監修
著者ヨミ クドウ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 工藤/直子
著者標目(ローマ字形) Kudo,Naoko
記述形典拠コード 110000353260000
著者標目(統一形典拠コード) 110000353260000
著者 高木/まさき‖監修
著者ヨミ タカギ,マサキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高木/まさき
著者標目(ローマ字形) Takagi,Masaki
記述形典拠コード 110003226700000
著者標目(統一形典拠コード) 110003226700000
著者 青山/由紀‖編集
著者ヨミ アオヤマ,ユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/由紀
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Yuki
記述形典拠コード 110003589410000
著者標目(統一形典拠コード) 110003589410000
著者 小瀬村/良美‖編集
著者ヨミ コセムラ,ヨシミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小瀬村/良美
著者標目(ローマ字形) Kosemura,Yoshimi
記述形典拠コード 110005410280000
著者標目(統一形典拠コード) 110005410280000
著者 岸田/薫‖編集
著者ヨミ キシダ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岸田/薫
著者標目(ローマ字形) Kishida,Kaoru
記述形典拠コード 110005410290000
著者標目(統一形典拠コード) 110005410290000
件名標目(漢字形) 国語科
件名標目(カタカナ形) コクゴカ
件名標目(ローマ字形) Kokugoka
件名標目(典拠コード) 510805700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 詩歌
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) シイカ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shiika
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510870500000000
学習件名標目(漢字形) 古典文学
学習件名標目(カタカナ形) コテン/ブンガク
学習件名標目(ローマ字形) Koten/bungaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540277200000000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 短歌
学習件名標目(カタカナ形) タンカ
学習件名標目(ローマ字形) Tanka
学習件名標目(ページ数) 4-25,60-61
学習件名標目(典拠コード) 540480300000000
学習件名標目(漢字形) 百人一首
学習件名標目(カタカナ形) ヒャクニン/イッシュ
学習件名標目(ローマ字形) Hyakunin/isshu
学習件名標目(ページ数) 8-19
学習件名標目(典拠コード) 540475900000000
学習件名標目(漢字形) カルタ
学習件名標目(カタカナ形) カルタ
学習件名標目(ローマ字形) Karuta
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540093900000000
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(ページ数) 24-25,34-35
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(漢字形) 俳句
学習件名標目(カタカナ形) ハイク
学習件名標目(ローマ字形) Haiku
学習件名標目(ページ数) 26-39,60-61
学習件名標目(典拠コード) 540246500000000
学習件名標目(漢字形) 奥の細道
学習件名標目(カタカナ形) オクノホソミチ
学習件名標目(ローマ字形) Okunohosomichi
学習件名標目(ページ数) 29-33
学習件名標目(典拠コード) 540318300000000
学習件名標目(漢字形) 俳諧
学習件名標目(カタカナ形) ハイカイ
学習件名標目(ローマ字形) Haikai
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540246600000000
学習件名標目(漢字形) 唱歌
学習件名標目(カタカナ形) ショウカ
学習件名標目(ローマ字形) Shoka
学習件名標目(ページ数) 40-41,46-51,62
学習件名標目(典拠コード) 540285800000000
学習件名標目(漢字形) 童謡
学習件名標目(カタカナ形) ドウヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Doyo
学習件名標目(典拠コード) 540494200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Shi
学習件名標目(ページ数) 40-45
学習件名標目(典拠コード) 540534100000000
学習件名標目(漢字形) 声楽
学習件名標目(カタカナ形) セイガク
学習件名標目(ローマ字形) Seigaku
学習件名標目(ページ数) 46-49
学習件名標目(典拠コード) 540303800000000
学習件名標目(漢字形) 漢詩
学習件名標目(カタカナ形) カンシ
学習件名標目(ローマ字形) Kanshi
学習件名標目(ページ数) 52-59
学習件名標目(典拠コード) 540452000000000
学習件名標目(漢字形) 楽譜
学習件名標目(カタカナ形) ガクフ
学習件名標目(ローマ字形) Gakufu
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(典拠コード) 540414300000000
出版者 光村教育図書
出版者ヨミ ミツムラ/キョウイク/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mitsumura/Kyoiku/Tosho
本体価格 ¥3200
内容紹介 昔から受けつがれてきた短歌・俳句・近代詩・漢詩を、楽しみながらより深く知ろう。百人一首、クイズ、合唱、スケッチなど、つくったり、演じたり、遊んだりする18のアイデアを紹介する。
児童内容紹介 「古今和歌集」「おくのほそ道」「赤とんぼ」など、歌人や俳人(はいじん)、詩人によってつくりだされた作品は、美しくここちよい日本語のリズムで、深い感動をあたえてくれます。そんな作品を楽しみながら知るための18のアイデアを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-89572-744-0
ISBN(10桁) 978-4-89572-744-0
ISBNに対応する出版年月 2009.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 09005429
Gコード 32194889
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8091
出版者典拠コード 310000198700000
ページ数等 63p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 810
NDC9版 810
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 911
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 911
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1605
配本回数 全3巻2配完結
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140523
一般的処理データ 20090126 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090126
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 短歌
第1階層目次タイトル ようこそ 短歌の世界へ
第1階層目次タイトル 覚えてみよう! 小倉百人一首全首
第1階層目次タイトル 百人一首
第2階層目次タイトル 1 たのしもう! かるた大会
第2階層目次タイトル 2 たのしもう! 暗唱リレー
第1階層目次タイトル 三大歌集
第2階層目次タイトル 音読・朗読しよう! 短歌七首
第1階層目次タイトル 近代短歌
第2階層目次タイトル 1 音読・朗読しよう! 短歌七首
第2階層目次タイトル 2 たのしもう! 短歌クイズ大会
第1階層目次タイトル 俳句
第1階層目次タイトル ようこそ 俳句の世界へ
第1階層目次タイトル おくのほそ道
第2階層目次タイトル 1 音読・朗読しよう! 序段
第2階層目次タイトル 2 つくろう! マイおくのほそ道
第1階層目次タイトル 江戸俳諧
第2階層目次タイトル たのしもう! 俳句クイズ大会
第1階層目次タイトル 近代俳句
第2階層目次タイトル 1 たのしもう! 俳句コンテスト
第2階層目次タイトル 2 つくろう! クラス句集
第1階層目次タイトル 近代詩
第1階層目次タイトル 童謡・唱歌
第1階層目次タイトル ようこそ 近代詩・童謡・唱歌の世界へ
第1階層目次タイトル 近代詩
第2階層目次タイトル 1 音読・朗読しよう! 落葉松
第2階層目次タイトル 2 暗唱しよう! 初恋
第1階層目次タイトル 童謡・唱歌
第2階層目次タイトル 1 うたおう! 独唱 ふるさと
第2階層目次タイトル 2 うたおう! 合唱 赤とんぼ
第2階層目次タイトル 3 たのしもう! 歌スケッチ
第1階層目次タイトル 漢詩
第1階層目次タイトル ようこそ 漢詩の世界へ
第1階層目次タイトル 漢詩
第2階層目次タイトル 1 音読・朗読しよう! 絶句・黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る
第2階層目次タイトル 2 たのしもう! 漢詩スケッチ
第2階層目次タイトル 3 つくろう! オリジナル漢詩
第1階層目次タイトル 短歌・俳句づくりにチャレンジ!
第1階層目次タイトル 童謡・唱歌 楽譜
第1階層目次タイトル さくいん