資料詳細・全項目

タイトル 28の用語でわかる!選挙なるほど解説
タイトルヨミ ニジュウハチ/ノ/ヨウゴ/デ/ワカル/センキョ/ナルホド/カイセツ
タイトル標目(ローマ字形) Nijuhachi/no/yogo/de/wakaru/senkyo/naruhodo/kaisetsu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 28/ノ/ヨウゴ/デ/ワカル/センキョ/ナルホド/カイセツ
サブタイトル 選挙のしくみ●選挙運動のしくみ●投票のしくみ●これからの選挙
サブタイトルヨミ センキョ/ノ/シクミ/センキョ/ウンドウ/ノ/シクミ/トウヒョウ/ノ/シクミ/コレカラ/ノ/センキョ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senkyo/no/shikumi/senkyo/undo/no/shikumi/tohyo/no/shikumi/korekara/no/senkyo
著者 福岡/政行‖監修・著
著者ヨミ フクオカ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福岡/政行
著者標目(ローマ字形) Fukuoka,Masayuki
著者標目(著者紹介) 1945年東京都生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。白鷗大学法学部政治学教授。「アシスト(ジャパン)の会」の事務局長を務める。著書に「政治かんたん解説 上下巻」など。
記述形典拠コード 110000845900000
著者標目(統一形典拠コード) 110000845900000
件名標目(漢字形) 選挙
件名標目(カタカナ形) センキョ
件名標目(ローマ字形) Senkyo
件名標目(典拠コード) 511101300000000
学習件名標目(漢字形) 選挙
学習件名標目(カタカナ形) センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540555300000000
学習件名標目(漢字形) 国会
学習件名標目(カタカナ形) コッカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokkai
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540290400000000
学習件名標目(漢字形) 地方議会
学習件名標目(カタカナ形) チホウ/ギカイ
学習件名標目(ローマ字形) Chiho/gikai
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540299100000000
学習件名標目(漢字形) 参政権
学習件名標目(カタカナ形) サンセイケン
学習件名標目(ローマ字形) Sanseiken
学習件名標目(ページ数) 28-29,74-75
学習件名標目(典拠コード) 540275400000000
学習件名標目(漢字形) 政党
学習件名標目(カタカナ形) セイトウ
学習件名標目(ローマ字形) Seito
学習件名標目(ページ数) 30-31,68-69
学習件名標目(典拠コード) 540374900000000
学習件名標目(漢字形) 選挙運動
学習件名標目(カタカナ形) センキョ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo/undo
学習件名標目(ページ数) 33-56
学習件名標目(典拠コード) 540922000000000
学習件名標目(漢字形) 選挙管理委員会
学習件名標目(カタカナ形) センキョ/カンリ/イインカイ
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo/kanri/iinkai
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540922100000000
学習件名標目(漢字形) 選挙公約
学習件名標目(カタカナ形) センキョ/コウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo/koyaku
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(典拠コード) 540921900000000
学習件名標目(漢字形) 投票
学習件名標目(カタカナ形) トウヒョウ
学習件名標目(ローマ字形) Tohyo
学習件名標目(ページ数) 57-63,70-71
学習件名標目(典拠コード) 540922200000000
学習件名標目(漢字形) 内閣総理大臣
学習件名標目(カタカナ形) ナイカク/ソウリ/ダイジン
学習件名標目(ローマ字形) Naikaku/sori/daijin
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540254600000000
学習件名標目(漢字形) 1票の格差
学習件名標目(カタカナ形) イッピョウ/ノ/カクサ
学習件名標目(ローマ字形) Ippyo/no/kakusa
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540922300000000
学習件名標目(漢字形) インターネット選挙
学習件名標目(カタカナ形) インターネット/センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto/senkyo
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(典拠コード) 540933100000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥4200
内容紹介 選挙や選挙運動、投票のしくみと、これからの選挙に関する28の用語を選び、豊富な写真、図表を用いてわかりやすく解説する。基本的な内容から今日的な話題まで、選挙のことが「わかる」一冊。
児童内容紹介 選挙制度、選挙権、選挙管理委員会、立候補、期日前投票、首相公選制…。複雑でわかりにくいと考えられている選挙のしくみについて、選挙に関する28の用語ごとに、写真やイラスト、表とともにやさしく解説します。用語辞典、目で見る選挙データなどものっています。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13桁) 978-4-577-03654-9
ISBN(10桁) 978-4-577-03654-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
ISBNに対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 09006544
Gコード 32197576
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 87p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 314.8
NDC9版 314.8
図書記号 フニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1606
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20141121
一般的処理データ 20090130 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090130
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル もくじ
第1階層目次タイトル この本の使い方
第1階層目次タイトル 巻頭特集
第1階層目次タイトル 1章 選挙のしくみ
第2階層目次タイトル (1)選挙
第2階層目次タイトル (2)選挙制度
第2階層目次タイトル (3)衆議院議員選挙
第2階層目次タイトル (4)参議院議員選挙
第2階層目次タイトル (5)地方選挙
第2階層目次タイトル (6)選挙権
第2階層目次タイトル (7)政党
第2階層目次タイトル column むかしの選挙
第1階層目次タイトル 2章 選挙運動のしくみ
第2階層目次タイトル (8)選挙管理委員会
第2階層目次タイトル (9)立候補
第2階層目次タイトル (10)後援会
第2階層目次タイトル (11)選挙運動
第2階層目次タイトル (12)選挙事務所
第2階層目次タイトル (13)選挙演説
第2階層目次タイトル (14)選挙違反
第2階層目次タイトル (15)選挙費用
第2階層目次タイトル (16)組織票
第2階層目次タイトル (17)無党派層
第2階層目次タイトル (18)選挙報道
第2階層目次タイトル column マニフェスト
第1階層目次タイトル 3章 投票のしくみ
第2階層目次タイトル (19)期日前投票
第2階層目次タイトル (20)投票
第2階層目次タイトル (21)開票
第2階層目次タイトル column 当選
第1階層目次タイトル 4章 これからの選挙
第2階層目次タイトル (22)首相公選制
第2階層目次タイトル (23)二大政党制
第2階層目次タイトル (24)投票率
第2階層目次タイトル (25)1票の格差
第2階層目次タイトル (26)外国人参政権
第2階層目次タイトル (27)ネット選挙
第2階層目次タイトル (28)電子投票
第2階層目次タイトル column 外国の選挙
第1階層目次タイトル 資料編
第2階層目次タイトル (1)用語辞典
第2階層目次タイトル (2)目で見る選挙データ
第2階層目次タイトル さくいん