資料詳細・全項目

タイトル 封印された須恵器のルーツ
タイトルヨミ フウイン/サレタ/スエキ/ノ/ルーツ
タイトル標目(ローマ字形) Fuin/sareta/sueki/no/rutsu
サブタイトル 墨書土器・馬具・瓦・埴輪
サブタイトルヨミ ボクショ/ドキ/バグ/カワラ/ハニワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bokusho/doki/bagu/kawara/haniwa
サブタイトル 超古代を科学する
サブタイトルヨミ チョウコダイ/オ/カガク/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chokodai/o/kagaku/suru
著者 百瀬/高子‖著
著者ヨミ モモセ,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 百瀬/高子
著者標目(ローマ字形) Momose,Takako
著者標目(著者紹介) 長野県出身。東京都公務員退職後、古代史研究。著書に「御柱祭 火と鉄と神と」など。
記述形典拠コード 110004757510000
著者標目(統一形典拠コード) 110004757510000
件名標目(漢字形) 須恵器
件名標目(カタカナ形) スエキ
件名標目(ローマ字形) Sueki
件名標目(典拠コード) 511017200000000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-長野県
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ナガノケン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-naganoken
件名標目(典拠コード) 510493531600000
出版者 彩流社
出版者ヨミ サイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sairyusha
本体価格 ¥1600
内容紹介 世界に誇る日本の超古代の真実が古事記・日本書紀の外に追い落とされたとの立場をとる著者が、縄文時代以後の中部山岳の信州等で産まれた土器文化や製鉄文化の存在を材料に、古代史像の転換を描く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-7791-1415-1
ISBN(10桁) 978-4-7791-1415
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
ISBNに対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 09006658
Gコード 32198243
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2900
出版者典拠コード 310000173560000
ページ数等 183p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 215.2
図書記号 モフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1606
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20090206
一般的処理データ 20090205 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090205
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0