タイトル
|
天狗童子
|
タイトルヨミ
|
テング/ドウジ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tengu/doji
|
サブタイトル
|
本朝奇談
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/フシギバナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/fushigibanashi
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ホンチョウ/キダン
|
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Honcho/kidan
|
著者
|
佐藤/さとる‖著
|
著者ヨミ
|
サトウ,サトル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/さとる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Satoru
|
著者標目(著者紹介)
|
1928年神奈川県生まれ。ファンタジー作家。毎日出版文化賞、厚生大臣賞、国際アンデルセン賞など多数の賞を受賞。作品に「コロボックル絵童話」シリーズ、「おおきなきがほしい」など。
|
記述形典拠コード
|
110000461450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000461450000
|
著者
|
村上/豊‖画
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/豊
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Yutaka
|
記述形典拠コード
|
110000980980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000980980000
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
月の光の中で起きあがったのは、たしかにカラスだったが、ただのカラスではなかった…。相模大山のカラス天狗・九郎丸が、戦国時代の夜空を翔る、壮大な歴史ファンタジー。結末を新たに増補した完全版。
|
児童内容紹介
|
ある夜、大天狗(おおてんぐ)さまに「カラス天狗の九郎丸(くろうまる)に笛を教えてほしい」とたのまれた与平(よへい)。引き受けると、カラス天狗はりりしい少年に変身した!数奇(すうき)な運命に生きる九郎丸が、戦国時代の夜空をかける歴史ファンタジー。結末を新たに追加した完全版。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-251-09839-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-251-09839-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.2
|
TRCMARCNo.
|
09008476
|
Gコード
|
32203080
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200902
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者典拠コード
|
310000158680000
|
ページ数等
|
351p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
サテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
賞の名称
|
赤い鳥文学賞
|
賞の回次(年次)
|
第37回
|
賞の名称
|
赤い鳥さしえ賞
|
賞の回次(年次)
|
第21回
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2009/04/19
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1608
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1617
|
版表示
|
完全版
|
特殊な版表示
|
軽装版
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20111209
|
一般的処理データ
|
20090213 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090213
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|