トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ゼロから知りたい!インターネットと自宅LANのしくみ
タイトルヨミ ゼロ/カラ/シリタイ/インターネット/ト/ジタク/ラン/ノ/シクミ
タイトル標目(ローマ字形) Zero/kara/shiritai/intanetto/to/jitaku/ran/no/shikumi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ゼロ/カラ/シリタイ/インターネット/ト/ジタク/LAN/ノ/シクミ
サブタイトル 「これって本当はどういう意味?」「どういう仕組みでそうなっているの?」に答えます!
サブタイトルヨミ コレ/ッテ/ホントウ/ワ/ドウイウ/イミ/ドウイウ/シクミ/デ/ソウナッテ/イルノ/ニ/コタエマス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kore/tte/honto/wa/doiu/imi/doiu/shikumi/de/sonatte/iruno/ni/kotaemasu
シリーズ名 わかったブック
シリーズ名標目(カタカナ形) ワカッタ/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Wakatta/bukku
シリーズ名標目(典拠コード) 606732200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 9
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000009
著者 唯野/司‖著
著者ヨミ タダノ,ツカサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 唯野/司
著者標目(ローマ字形) Tadano,Tsukasa
著者標目(著者紹介) 1963年生まれ。パソコン、インターネット関連を扱うライター。著書に「根本的理解!パソコンのどうなってるの?なんでだろう?」など。
記述形典拠コード 110003453410000
著者標目(統一形典拠コード) 110003453410000
件名標目(漢字形) インターネット
件名標目(カタカナ形) インターネット
件名標目(ローマ字形) Intanetto
件名標目(典拠コード) 510105100000000
件名標目(漢字形) LAN
件名標目(カタカナ形) ラン
件名標目(ローマ字形) Ran
件名標目(典拠コード) 510361100000000
件名標目(漢字形) 無線LAN
件名標目(カタカナ形) ムセン/ラン
件名標目(ローマ字形) Musen/ran
件名標目(典拠コード) 511413700000000
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gijutsu/Hyoronsha
本体価格 ¥1480
内容紹介 インターネットにつなぐ回線はどう選ぶ? ネットワーク同士をつなぐ「ルータ」ってなに? インターネットのしくみから、自宅LAN(無線LANも!)構築に役立つ基本的な知識まで、知っておくと便利な事柄が満載。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110090000000
ISBN(13桁) 978-4-7741-3767-4
ISBN(10桁) 978-4-7741-3767-4
ISBNに対応する出版年月 2009.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09009335
Gコード 32205808
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1477
出版者典拠コード 310000166720000
ページ数等 175p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 547.48
NDC9版 547.4833
図書記号 タゼ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1608
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090220
一般的処理データ 20090219 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090219
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0