資料詳細・全項目

タイトル ぼくの庭にきた虫たち
タイトルヨミ ボク/ノ/ニワ/ニ/キタ/ムシタチ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/no/niwa/ni/kita/mushitachi
タイトル標目(全集典拠コード) 721742600000000
サブタイトル 写真絵本
サブタイトルヨミ シャシン/エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shashin/ehon
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル テントウムシ観察記
多巻タイトルヨミ テントウムシ/カンサツキ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tentomushi/kansatsuki
著者 佐藤/信治‖著
著者ヨミ サトウ,ノブハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/信治
著者標目(ローマ字形) Sato,Nobuharu
著者標目(著者紹介) 1924〜99年。旧制武蔵工業専門学校卒業。日本車輌(株)、日本濾過器(株)などで長らく機械設計に携わる。72年「庭の蟬」で映画教育協会文部大臣賞受賞。著書に「庭にきた鳥」など。
記述形典拠コード 110002892820000
著者標目(統一形典拠コード) 110002892820000
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) てんとうむし
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) テントウムシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tentomushi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510045300000000
学習件名標目(漢字形) てんとうむし
学習件名標目(カタカナ形) テントウムシ
学習件名標目(ローマ字形) Tentomushi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540041000000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の生態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/seitai
学習件名標目(典拠コード) 540389300000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫観察
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/kansatsu
学習件名標目(典拠コード) 540389700000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥1800
内容紹介 孵化、脱皮、蛹化、羽化、産卵など、虫たちの生活史と知られざる行動を活写するシリーズ。1は、ふたりの子どもたちと父親により何年にもわたって続けられた、テントウムシ観察の記録。
児童内容紹介 家の庭でテントウムシを見つけたカエコとミチヨ。ふたりはお父さんといっしょに、テントウムシの観察を何年にもわたって続けます。なぜ、幼虫(ようちゅう)の色がちがうの?孵化(ふか)の瞬間(しゅんかん)って?子どもたちの疑問(ぎもん)をとことん観察、図鑑(ずかん)にはない虫たちの真のすがたにせまります。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-540-08283-2
ISBN(10桁) 978-4-540-08283-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.2
ISBNに対応する出版年月 2009.2
セットISBN(13桁) 978-4-540-09279-4
セットISBN 4-540-09279-4
TRCMARCNo. 09010878
関連TRC 電子 MARC № 090108780000
Gコード 32209323
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 32p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 486
NDC9版 486
図書記号 サボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 486.6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 486.6
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1609
流通コード X
配本回数 全5巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240126
一般的処理データ 20090226 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 「ナマコ」の親はだれだ?
第1階層目次タイトル 死んだかと思った「ナマコ」が大変身
第1階層目次タイトル なぜ、幼虫の色がちがうの?
第1階層目次タイトル 庭のテントウムシの色・形・寸法は?
第1階層目次タイトル みんなで見まもる孵化の瞬間
第1階層目次タイトル 脱皮・蛹化のおどろくべき変身ぶり
第1階層目次タイトル 黄一色での羽化、成虫の色・紋は?
第1階層目次タイトル 「花びらみたい!」な卵の形
第1階層目次タイトル どこに、こんなに多くの卵が?
第1階層目次タイトル 飛び立ちのすがた、そして越冬へ
第1階層目次タイトル 庭で見られた虫たちの生活史