タイトル
|
ゴロで丸暗記世界の国と位置
|
タイトルヨミ
|
ゴロ/デ/マルアンキ/セカイ/ノ/クニ/ト/イチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Goro/de/maruanki/sekai/no/kuni/to/ichi
|
サブタイトル
|
授業で生まれた国名の語呂合わせ
|
サブタイトルヨミ
|
ジュギョウ/デ/ウマレタ/コクメイ/ノ/ゴロアワセ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jugyo/de/umareta/kokumei/no/goroawase
|
著者
|
矢島/舜孳‖著
|
著者ヨミ
|
ヤジマ,シュンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢島/舜孳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yajima,Shunji
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年長野県生まれ。東京教育大学理学部地理学科卒業。東京都立西高等学校教諭等を経て、同高等学校非常勤教員。
|
記述形典拠コード
|
110005293740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005293740000
|
件名標目(漢字形)
|
地理教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
チリ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chiri/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510467800000000
|
件名標目(漢字形)
|
世界地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
511037700000000
|
件名標目(漢字形)
|
国号
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクゴウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokugo
|
件名標目(典拠コード)
|
510806100000000
|
出版者
|
古今書院
|
出版者ヨミ
|
ココン/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokon/Shoin
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
地理学習で世界の国名と位置、首都名などを覚えるための語呂合わせを紹介。また、世界の国々に興味・関心を持つのに役立つ、国名と首都名の由来もまとめる。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150090030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7722-4127-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7722-4127-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09013365
|
Gコード
|
32214579
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2307
|
出版者典拠コード
|
310000170610000
|
ページ数等
|
5,124p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
375.334
|
NDC9版
|
375.334
|
図書記号
|
ヤゴ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
I
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1611
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090313
|
一般的処理データ
|
20090309 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090309
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|