トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本の地誌
タイトルヨミ ニホン/ノ/チシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/chishi
タイトル標目(全集典拠コード) 718871800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
タイトル標目(全集コード) 201457
多巻タイトル 首都圏
多巻タイトルヨミ シュトケン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shutoken
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
各巻の巻のタイトル 群馬県・栃木県・茨城県 長野県・山梨県・新潟県
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(カタカナ形) グンマケン/トチギケン/イバラキケン/ナガノケン/ヤマナシケン/ニイガタケン
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(ローマ字形) Gunmaken/tochigiken/ibarakiken/naganoken/yamanashiken/niigataken
各巻の責任表示 斎藤/功‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) サイトウ,イサオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/功
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Saito,Isao
記述形典拠コード 110000426150000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000426150000
各巻の責任表示 石井/英也‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イシイ,ヒデヤ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/英也
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ishii,Hideya
記述形典拠コード 110001173530000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001173530000
各巻の責任表示 岩田/修二‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イワタ,シュウジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩田/修二
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Iwata,Shuji
記述形典拠コード 110002502530000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002502530000
件名標目(漢字形) 日本-地理
件名標目(カタカナ形) ニホン-チリ
件名標目(ローマ字形) Nihon-chiri
件名標目(典拠コード) 520103810050000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 関東地方-地理
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カントウ/チホウ-チリ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kanto/chiho-chiri
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520216510030000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 中部地方-地理
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) チュウブ/チホウ-チリ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Chubu/chiho-chiri
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520394010030000
出版者 朝倉書店
出版者ヨミ アサクラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asakura/Shoten
本体価格 ¥23000
内容紹介 現代の日本列島の自然現象と人文現象の多様性を地域的に系統的に整理し記述するとともに、それを生じさせた背景の構造を探るシリーズ。6では、首都圏(群馬県・栃木県・茨城県・長野県・山梨県・新潟県)を収録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040020030000
ISBN(13桁) 978-4-254-16766-5
ISBN(10桁) 978-4-254-16766-5
ISBNに対応する出版年月 2009.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09013539
Gコード 32214972
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0032
出版者典拠コード 310000158720000
ページ数等 12,582p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
NDC8版 291.08
NDC9版 291.08
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 291.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 291.3
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1611
配本回数 全10別1巻7配
新継続コード 201457
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090313
一般的処理データ 20090310 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090310
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0