| タイトル | 教員評価 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウイン/ヒョウカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyoin/hyoka |
| シリーズ名 | 岩波ブックレット |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブックレット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bukkuretto |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654900000000 |
| シリーズ名 | 検証地方分権化時代の教育改革 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンショウ/チホウ/ブンケンカ/ジダイ/ノ/キョウイク/カイカク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kensho/chiho/bunkenka/jidai/no/kyoiku/kaikaku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654910080000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | No.752 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 752 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000752 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200536 |
| 著者 | 苅谷/剛彦‖著 |
| 著者ヨミ | カリヤ,タケヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 苅谷/剛彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kariya,Takehiko |
| 著者標目(著者紹介) | オックスフォード大学教授、東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育社会学、比較社会学。 |
| 記述形典拠コード | 110001537130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001537130000 |
| 著者 | 諸田/裕子‖著 |
| 著者ヨミ | モロタ,ユウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 諸田/裕子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morota,Yuko |
| 著者標目(著者紹介) | 元東京大学大学院教育学研究科産学官連携研究員。専攻は教育社会学。 |
| 記述形典拠コード | 110005467210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005467210000 |
| 著者 | 妹尾/渉‖著 |
| 著者ヨミ | セノオ,ワタル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 妹尾/渉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seno,Wataru |
| 記述形典拠コード | 110004079510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004079510000 |
| 著者 | 金子/真理子‖著 |
| 著者ヨミ | カネコ,マリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/真理子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kaneko,Mariko |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 教育学 |
| 記述形典拠コード | 110005467310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005467310000 |
| 件名標目(漢字形) | 教員 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoin |
| 件名標目(典拠コード) | 510666000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 勤務評定 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンム/ヒョウテイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kinmu/hyotei |
| 件名標目(典拠コード) | 510674800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 教育評価 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイク/ヒョウカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoiku/hyoka |
| 件名標目(典拠コード) | 510665900000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥480 |
| 内容紹介 | 教師の世界にも、能力開発を謳い、業績に応じた処遇への道を開くといわれる新しい評価制度が入ってきた。「教えるという仕事」は評価が可能なのか。示唆に富む経緯をたどった宮崎県のケースを検証する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-009452-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-009452-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.3 |
| TRCMARCNo. | 09013658 |
| Gコード | 32212545 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 71p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 373.78 |
| NDC9版 | 373.78 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1611 |
| 新継続コード | 200536 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090313 |
| 一般的処理データ | 20090311 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090311 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |