トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 読書について
タイトルヨミ ドクショ/ニ/ツイテ
タイトル標目(ローマ字形) Dokusho/ni/tsuite
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Parerga und Paralipomenaの抄訳
著者 ショウペンハウエル‖著
著者ヨミ ショーペンハウアー,アルトゥル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Schopenhauer,Arthur
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ショウペンハウエル
著者標目(ローマ字形) Shopenhaua,Aruturu
著者標目(著者紹介) 1788〜1860年。ドイツの哲学者。著書に「意志と表象としての世界」など。
記述形典拠コード 120000264620003
著者標目(統一形典拠コード) 120000264620000
著者 赤坂/桃子‖訳
著者ヨミ アカサカ,モモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤坂/桃子
著者標目(ローマ字形) Akasaka,Momoko
記述形典拠コード 110003912830000
著者標目(統一形典拠コード) 110003912830000
件名標目(漢字形) 読書
件名標目(カタカナ形) ドクショ
件名標目(ローマ字形) Dokusho
件名標目(典拠コード) 511258100000000
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版者ヨミ ピーエイチピー/エディターズ/グループ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Editazu/Gurupu
出版者 PHP研究所(発売)
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1300
内容紹介 「学者とは、本で読んだ知識をもっている人のことである。しかし思想家、天才、世界に光をもたらす人物とは、世界という書物を直接読んだ人である」 哲学者・ショウペンハウエルの読書にまつわるエッセイ3篇を新訳で収録。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020010000000
ISBN(13桁) 978-4-569-70783-9
ISBN(10桁) 978-4-569-70783-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.4
ISBNに対応する出版年月 2009.4
TRCMARCNo. 09014983
Gコード 32220055
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
出版者典拠コード 310000649580000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 207p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 019
NDC9版 019
図書記号 シド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1612
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20121109
一般的処理データ 20090317 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090317
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 自分で考えること
タイトル(カタカナ形) ジブン/デ/カンガエル/コト
タイトル(ローマ字形) Jibun/de/kangaeru/koto
収録ページ 3-55
タイトル 著述と文体について
タイトル(カタカナ形) チョジュツ/ト/ブンタイ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Chojutsu/to/buntai/ni/tsuite
収録ページ 57-147
タイトル 読書について
タイトル(カタカナ形) ドクショ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Dokusho/ni/tsuite
収録ページ 149-203