タイトル
|
ブラジルの歴史
|
タイトルヨミ
|
ブラジル/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Burajiru/no/rekishi
|
サブタイトル
|
ブラジル高校歴史教科書
|
サブタイトルヨミ
|
ブラジル/コウコウ/レキシ/キョウカショ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Burajiru/koko/rekishi/kyokasho
|
シリーズ名
|
世界の教科書シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/キョウカショ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/kyokasho/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605626500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
7
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
7
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:História da sociedade Brasileira 原著増補改訂16版の翻訳
|
著者
|
シッコ・アレンカール‖著
|
著者ヨミ
|
アレンカール,シッコ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Alencar,Chico
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
シッコ/アレンカール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arenkaru,Shikko
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年リオデジャネイロ市生まれ。現在、連邦下院議員。
|
記述形典拠コード
|
120002143210001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002143210000
|
著者
|
ルシア・カルピ‖著
|
著者ヨミ
|
カルピ,ルシア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Carpi,Lúcia
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ルシア/カルピ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Karupi,Rushia
|
著者標目(著者紹介)
|
リオデジャネイロ市生まれ。現在、リオデジャネイロ市内の私立中学校で教鞭をとる。
|
記述形典拠コード
|
120002143220001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002143220000
|
著者
|
マルクス・ヴェニシオ・リベイロ‖著
|
著者ヨミ
|
リベイロ,マルクス・ヴェニシオ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ribeiro,Marcus Venício
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マルクス/ヴェニシオ/リベイロ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ribeiro,Marukusu・Benishio
|
記述形典拠コード
|
120002143230001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002143230000
|
著者
|
東/明彦‖訳
|
著者ヨミ
|
アズマ,アキヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東/明彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Azuma,Akihiko
|
記述形典拠コード
|
110003927340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003927340000
|
著者
|
アンジェロ・イシ‖訳
|
著者ヨミ
|
イシ,アンジェロ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ishi,Angelo
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンジェロ/イシ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishi,Anjero
|
記述形典拠コード
|
120002062860001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002062860000
|
著者
|
鈴木/茂‖訳
|
著者ヨミ
|
スズキ,シゲル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/茂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Shigeru
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1956〜
|
記述形典拠コード
|
110003927350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003927350000
|
件名標目(漢字形)
|
ブラジル-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブラジル-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Burajiru-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520062610150000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
本体価格
|
¥4800
|
内容紹介
|
植民地期から帝政期、共和制期まで、ブラジルの歴史を丹念に追う。1979年初版のブラジルの中等教育課程(15〜17歳)用の歴史教科書を訳出したもの。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150090030000
|
ISBN(10桁)
|
4-7503-1679-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.1
|
TRCMARCNo.
|
03005645
|
Gコード
|
31085790
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
749p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
262
|
NDC9版
|
262
|
図書記号
|
ブ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p710〜716 関連年表:p717〜727
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1309
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
por
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130118
|
一般的処理データ
|
20030131 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|