タイトル | 日本書紀全訳 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ショキ/ゼンヤク |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/shoki/zen'yaku |
著作(漢字形) | 日本書紀 |
著作(カタカナ形) | ニホン/ショキ |
著作(ローマ字形) | Nihon/shoki |
著作(典拠コード) | 800000170500000 |
著者 | 宮澤/豊穂‖訳 |
著者ヨミ | ミヤザワ,トヨホ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮澤/豊穂 |
著者標目(ローマ字形) | Miyazawa,Toyoho |
記述形典拠コード | 110005484780000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005484780000 |
出版者 | ほおずき書籍 |
出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hozuki/Shoseki |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
本体価格 | ¥4762 |
内容紹介 | イザナギ・イザナミの神代、初代神武天皇から第40代持統天皇まで、30巻に及ぶ日本の正史「日本書紀」の全現代語訳。皇統の歴史から見えてくる、ニッポンの原点。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
ISBN(13桁) | 978-4-434-12925-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-434-12925-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.4 |
TRCMARCNo. | 09018050 |
Gコード | 32227172 |
出版地,頒布地等 | 長野 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200904 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ホ513 |
出版者典拠コード | 310000137640000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
出版者典拠コード | 310000180070000 |
ページ数等 | 718p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 210.3 |
NDC9版 | 210.3 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1614 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20230224 |
一般的処理データ | 20090330 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090330 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |