資料詳細・全項目

タイトル 999ひきのきょうだいのはるですよ
タイトルヨミ キュウヒャクキュウジュウキュウヒキ/ノ/キョウダイ/ノ/ハル/デスヨ
タイトル標目(ローマ字形) Kyuhyakukyujukyuhiki/no/kyodai/no/haru/desuyo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 999ヒキ/ノ/キョウダイ/ノ/ハル/デスヨ
著者 木村/研‖文
著者ヨミ キムラ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/研
著者標目(ローマ字形) Kimura,Ken
著者標目(著者紹介) 1949年鳥取県生まれ。児童文学作家。著書に「999ひきのきょうだい」など。
記述形典拠コード 110000338590000
著者標目(統一形典拠コード) 110000338590000
著者 村上/康成‖絵
著者ヨミ ムラカミ,ヤスナリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/康成
著者標目(ローマ字形) Murakami,Yasunari
著者標目(著者紹介) 1955年岐阜県生まれ。自然派アーティスト。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞などを受賞。
記述形典拠コード 110000980840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000980840000
出版者 ひさかたチャイルド
出版者ヨミ ヒサカタ/チャイルド
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hisakata/Chairudo
本体価格 ¥1200
内容紹介 春がやって来ました。お母さんかえるが999匹のこどもたちを起こします。ところが、何度数えても998匹。大きいかえるのお兄ちゃんは、やっぱりねぼすけで…。999ひきシリーズの第3弾。
児童内容紹介 「はるですよー。おきなさーい」かえるのおかあさんが、999ひきのきょうだいたちをおこします。でも、あれれ?「いち、に、さん…」おかあさんが、なんどこどもたちをかぞえても、998ひきしかいません。すると、「ぐーすーぴー」と、ねいきがきこえてきて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090050010
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-89325-299-9
ISBN(10桁) 978-4-89325-299-9
ISBNに対応する出版年月 2009.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.4
TRCMARCNo. 09019080
Gコード 32228352
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7196
出版者典拠コード 310000193820000
ページ数等 40p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ムキ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 キキ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1614
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20220218
一般的処理データ 20090402 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090402
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0