トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 学校をかざろう!たのしい壁かざり
タイトルヨミ ガッコウ/オ/カザロウ/タノシイ/カベカザリ
タイトル標目(ローマ字形) Gakko/o/kazaro/tanoshii/kabekazari
タイトル標目(全集典拠コード) 721830400000000
巻次 [第4巻]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル 学校をかざる・地域をかざる
多巻タイトルヨミ ガッコウ/オ/カザル/チイキ/オ/カザル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Gakko/o/kazaru/chiiki/o/kazaru
著者 鈴石/弘之‖監修
著者ヨミ スズイシ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴石/弘之
著者標目(ローマ字形) Suzuishi,Hiroyuki
記述形典拠コード 110002054580000
著者標目(統一形典拠コード) 110002054580000
各巻の責任表示 横内/克之‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヨコウチ,カツユキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横内/克之
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yokochi,Katsuyuki
記述形典拠コード 110005493960000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005493960000
件名標目(漢字形) 工作
件名標目(カタカナ形) コウサク
件名標目(ローマ字形) Kosaku
件名標目(典拠コード) 510764200000000
学習件名標目(漢字形) 学校行事
学習件名標目(カタカナ形) ガッコウ/ギョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Gakko/gyoji
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540321600000000
学習件名標目(漢字形) 室内装飾
学習件名標目(カタカナ形) シツナイ/ソウショク
学習件名標目(ローマ字形) Shitsunai/soshoku
学習件名標目(典拠コード) 540328900000000
学習件名標目(漢字形) 工作
学習件名標目(カタカナ形) コウサク
学習件名標目(ローマ字形) Kosaku
学習件名標目(典拠コード) 540347400000000
学習件名標目(漢字形) 小学校
学習件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shogakko
学習件名標目(ページ数) 5-41
学習件名標目(典拠コード) 540335000000000
学習件名標目(漢字形) 階段
学習件名標目(カタカナ形) カイダン
学習件名標目(ローマ字形) Kaidan
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540741100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) マド
学習件名標目(ローマ字形) Mado
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 540915300000000
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(漢字形) 美術館
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツカン
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsukan
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(典拠コード) 540506400000000
学習件名標目(漢字形) 校庭
学習件名標目(カタカナ形) コウテイ
学習件名標目(ローマ字形) Kotei
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 540407800000000
学習件名標目(漢字形) 商店
学習件名標目(カタカナ形) ショウテン
学習件名標目(ローマ字形) Shoten
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540286100000000
学習件名標目(漢字形) 商店街
学習件名標目(カタカナ形) ショウテンガイ
学習件名標目(ローマ字形) Shotengai
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540286200000000
学習件名標目(漢字形) 魚屋
学習件名標目(カタカナ形) サカナヤ
学習件名標目(ローマ字形) Sakanaya
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540916200000000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥3000
内容紹介 季節・行事・学習などの目的に応じた「壁かざり」について、場所・方法・内容を踏まえ、さまざまな実践事例を紹介。学校の校舎内外の各施設や、地域まで広げた展示を中心に収録。
児童内容紹介 玄関(げんかん)・廊下(ろうか)・階段(かいだん)・水のみ場・シャッター・商店街(しょうてんがい)など、学校の校舎(こうしゃ)や地域(ちいき)をかざる壁(かべ)かざりの作り方を紹介(しょうかい)。作品(さくひん)をかざるアイディアもわかります。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(13桁) 978-4-338-24204-2
ISBN(10桁) 978-4-338-24204-2
ISBNに対応する出版年月 2009.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.4
セットISBN(13桁) 978-4-338-24200-4
セットISBN 4-338-24200-4
TRCMARCNo. 09020662
Gコード 32232738
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 56p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 750
NDC9版 750
図書記号 ガ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
利用対象 B1I
『週刊新刊全点案内』号数 1615
配本回数 全4巻完結
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140620
一般的処理データ 20090409 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090409
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 校内
第2階層目次タイトル ●玄関・昇降口
第2階層目次タイトル ようこそ、ぼくたち、わたしたちの小学校へ
第2階層目次タイトル ●玄関・昇降口
第2階層目次タイトル ようこそ小学校へ
第2階層目次タイトル ●ピロティ(中庭)
第2階層目次タイトル 中庭が未来空間に!
第2階層目次タイトル ●ピロティ(吹き抜け空間)
第2階層目次タイトル 朝から元気になるヒミツ
第2階層目次タイトル ●廊下
第2階層目次タイトル 廊下はゆっくり
第2階層目次タイトル ●階段・廊下
第2階層目次タイトル たのしく歩こう!
第2階層目次タイトル ●窓
第2階層目次タイトル 光のとおりみち
第2階層目次タイトル ●窓
第2階層目次タイトル 太陽とあそぼう
第2階層目次タイトル ●トイレ
第2階層目次タイトル たのしくなるトイレ
第2階層目次タイトル ●水のみ場
第2階層目次タイトル 魚たちのいる水のみ場
第2階層目次タイトル ●学校美術館
第2階層目次タイトル わたしたちの美術館をつくろう
第2階層目次タイトル ●学校美術館
第2階層目次タイトル ちからをあわせて
第2階層目次タイトル <コラム>うれしいおでむかえ
第1階層目次タイトル 学校地域
第2階層目次タイトル ●校舎
第2階層目次タイトル 学校にらくがき?
第2階層目次タイトル ●校舎
第2階層目次タイトル ビニールのぬいぐるみでかざろう
第2階層目次タイトル ●夜の校舎
第2階層目次タイトル 光のプロムナード
第2階層目次タイトル ●校庭
第2階層目次タイトル 校庭が野外美術館に
第2階層目次タイトル ●校庭
第2階層目次タイトル 校庭がかわった!
第2階層目次タイトル ●シャッター
第2階層目次タイトル らくがきシャッター大改造
第2階層目次タイトル ●商店街
第2階層目次タイトル 商店街を旗でかざろう
第2階層目次タイトル ●商店街
第2階層目次タイトル 大好きなお店を絵にしよう
第2階層目次タイトル <コラム>魚屋のおばさん
第1階層目次タイトル 実用編
第2階層目次タイトル 目的に応じた材料や場所の活用と基本的な用具の使い方
第2階層目次タイトル ・平面作品の設置の工夫
第2階層目次タイトル ・立体作品の設置の工夫
第2階層目次タイトル ・施設、備品、環境を生かした設置の工夫
第2階層目次タイトル 全巻 目次