タイトル | 足もと歴史散歩寺社めぐり |
---|---|
タイトルヨミ | アシモト/レキシ/サンポ/ジシャメグリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ashimoto/rekishi/sanpo/jishameguri |
サブタイトル | 北信濃 |
サブタイトルヨミ | キタシナノ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kitashinano |
著者 | 徳竹/康彰‖著 |
著者ヨミ | トクタケ,ヤスアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳竹/康彰 |
著者標目(ローマ字形) | Tokutake,Yasuaki |
記述形典拠コード | 110004496000000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004496000000 |
著者 | 週刊長野新聞社‖編 |
著者ヨミ | シュウカン/ナガノ/シンブンシャ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 週刊長野新聞社 |
著者標目(ローマ字形) | Shukan/Nagano/Shinbunsha |
記述形典拠コード | 210001255190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001255190000 |
件名標目(漢字形) | 寺院-長野県 |
件名標目(カタカナ形) | ジイン-ナガノケン |
件名標目(ローマ字形) | Jiin-naganoken |
件名標目(典拠コード) | 510879721780000 |
件名標目(漢字形) | 神社-長野県 |
件名標目(カタカナ形) | ジンジャ-ナガノケン |
件名標目(ローマ字形) | Jinja-naganoken |
件名標目(典拠コード) | 511009121460000 |
出版者 | ほおずき書籍 |
出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hozuki/Shoseki |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 善光寺をはじめ、真田一族の菩提寺・長国寺、信州山伏修験道の総本山・皆神神社など、北信濃の寺社にまつわるエピソードが満載! 思わず出かけてみたくなる、おもしろガイドブック。『週刊長野』連載を再編集し単行本化。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020060000 |
ジャンル名(図書詳細) | 060030000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-434-13123-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-434-13123-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.5 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.5 |
TRCMARCNo. | 09021707 |
Gコード | 32235599 |
出版地,頒布地等 | 長野 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200905 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ホ513 |
出版者典拠コード | 310000137640000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
出版者典拠コード | 310000180070000 |
ページ数等 | 184p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 185.9152 |
NDC9版 | 185.9152 |
NDC8版 | 175.952 |
NDC9版 | 175.952 |
図書記号 | トア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | A02 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1616 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20090417 |
一般的処理データ | 20090414 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090414 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |