タイトル
|
日本人が忘れちゃいけないこの落語
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン/ガ/ワスレチャ/イケナイ/コノ/ラクゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/ga/wasurecha/ikenai/kono/rakugo
|
シリーズ名
|
ベスト新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベスト/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Besuto/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605972100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
228
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
228
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000228
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201014
|
著者
|
三遊亭/圓窓‖著
|
著者ヨミ
|
サンユウテイ,エンソウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三遊亭/円窓
|
著者標目(ローマ字形)
|
San'yutei,Enso
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
6代目
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年東京生まれ。都立文京高校卒業後、落語界に入門。昭和44年、真打に昇進。古典落語、狂言落語などで幅広く活動。日本大学藝術学部非常勤講師。著書に「落語の授業」など。
|
記述形典拠コード
|
110000477350003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000477350000
|
件名標目(漢字形)
|
落語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラクゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rakugo
|
件名標目(典拠コード)
|
511450500000000
|
出版者
|
ベストセラーズ
|
出版者ヨミ
|
ベスト/セラーズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Besuto/Serazu
|
本体価格
|
¥857
|
内容紹介
|
人生に必要なことはすべて落語で学べる! 落語には、日本人が失ってしまった大事なことがどっさり含まれている。命名、男女関係、雇用問題、お金、ペットなど、現代にも通じるテーマで、落語を紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160170040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-584-12228-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-584-12228-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.5
|
TRCMARCNo.
|
09026443
|
Gコード
|
32245934
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200905
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7617
|
出版者典拠コード
|
310000196120000
|
ページ数等
|
236p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
779.13
|
NDC9版
|
779.13
|
図書記号
|
サニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(1枚 8cm)
|
付属資料の資料種別
|
E0
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2009/05/31
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1622
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1619
|
新継続コード
|
201014
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090605
|
一般的処理データ
|
20090512 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090512
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|