資料詳細・全項目

タイトル 環境を<感じる>
タイトルヨミ カンキョウ/オ/カンジル
タイトル標目(ローマ字形) Kankyo/o/kanjiru
サブタイトル 生物センサーの進化
サブタイトルヨミ セイブツ/センサー/ノ/シンカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seibutsu/sensa/no/shinka
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/カガク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/kagaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603209900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 158
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 158
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000158
著者 郷/康広‖著
著者ヨミ ゴウ,ヤスヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 郷/康広
著者標目(ローマ字形) Go,Yasuhiro
著者標目(著者紹介) 京都大学大学院理学研究科グローバルCOE特別講座助教。専門は比較ゲノム学。
記述形典拠コード 110005519370000
著者標目(統一形典拠コード) 110005519370000
著者 颯田/葉子‖著
著者ヨミ サッタ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 颯田/葉子
著者標目(ローマ字形) Satta,Yoko
著者標目(著者紹介) 総合研究大学院大学先導科学研究科教授。専門は進化生理学、分子進化学。
記述形典拠コード 110004752860000
著者標目(統一形典拠コード) 110004752860000
件名標目(漢字形) 感覚
件名標目(カタカナ形) カンカク
件名標目(ローマ字形) Kankaku
件名標目(典拠コード) 510599200000000
件名標目(漢字形) 感覚器
件名標目(カタカナ形) カンカクキ
件名標目(ローマ字形) Kankakuki
件名標目(典拠コード) 510599300000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1200
内容紹介 環境からの刺激を受け取り、さまざまな情報を生体に伝える役割を果たす「感覚」。ヒトを含む生き物たちの五感がどのように進化してきたのかを、最先端の成果をもとにやさしく紹介する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090000000
ISBN(13桁) 978-4-00-007498-8
ISBN(10桁) 978-4-00-007498-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.5
ISBNに対応する出版年月 2009.5
TRCMARCNo. 09027879
Gコード 32244764
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200905
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 3,114p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 481.37
NDC9版 481.37
図書記号 ゴカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2009/06/28
『週刊新刊全点案内』号数 1620
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1626
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20130510
一般的処理データ 20090519 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090519
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0