トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 平和ってなんだろう
タイトルヨミ ヘイワ/ッテ/ナンダロウ
タイトル標目(ローマ字形) Heiwa/tte/nandaro
サブタイトル 「軍隊をすてた国」コスタリカから考える
サブタイトルヨミ グンタイ/オ/ステタ/クニ/コスタリカ/カラ/カンガエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Guntai/o/suteta/kuni/kosutarika/kara/kangaeru
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 622
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 622
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000622
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
著者 足立/力也‖著
著者ヨミ アダチ,リキヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 足立/力也
著者標目(ローマ字形) Adachi,Rikiya
著者標目(著者紹介) 1973年福岡市生まれ。コスタリカの国立ナシオナル大学大学院博士課程中退。コスタリカ研究家。ピース・コーディネーター。著書に「平和をつくる教育」「丸腰国家」など。
記述形典拠コード 110003829570000
著者標目(統一形典拠コード) 110003829570000
件名標目(漢字形) コスタリカ
件名標目(カタカナ形) コスタリカ
件名標目(ローマ字形) Kosutarika
件名標目(典拠コード) 520018600000000
件名標目(漢字形) 平和
件名標目(カタカナ形) ヘイワ
件名標目(ローマ字形) Heiwa
件名標目(典拠コード) 511363500000000
学習件名標目(漢字形) コスタリカ
学習件名標目(カタカナ形) コスタリカ
学習件名標目(ローマ字形) Kosutarika
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540107400000000
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(典拠コード) 540368200000000
学習件名標目(漢字形) 民主主義
学習件名標目(カタカナ形) ミンシュ/シュギ
学習件名標目(ローマ字形) Minshu/shugi
学習件名標目(ページ数) 65-96
学習件名標目(典拠コード) 540422600000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥740
内容紹介 「軍隊をすてた国」として注目を浴びる国・中米コスタリカの民主的な選挙システム、窓口負担無料の医療制度などを紹介。自由と民主主義を重んじる社会の中で育まれる人々の意識を探りながら、平和とはなにかを考える。
児童内容紹介 「軍隊をすてた国」として注目を浴びる中米コスタリカ。その国民が考える平和とはどのようなものなのか? コスタリカの国家政策や社会システムをつくり、運用する人びとの思想や価値観、文化をつまびらかにし、私たちにとって参考となるヒントをさぐる。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010070000
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(13桁) 978-4-00-500622-9
ISBN(10桁) 978-4-00-500622-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.5
ISBNに対応する出版年月 2009.5
TRCMARCNo. 09029401
Gコード 32249334
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200905
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 10,186p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 302.576
NDC9版 302.576
図書記号 アヘ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 1621
新継続コード 006345
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140221
一般的処理データ 20090525 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090525
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル まえがき コスタリカに息づく「平和」の価値観
第1階層目次タイトル 第1章 「王様は裸だ!」と言った人たち
第2階層目次タイトル なぜ「コスタリカ」?/楽園へようこそ!/酔っ払いも出入りする?国会/そこそこが一番/住むということ
第1階層目次タイトル 第2章 コスタリカ略史
第2階層目次タイトル 1 文明と動植物の「交差点」-先史時代
第2階層目次タイトル 2 貧困と孤立-ヨーロッパ人のアメリカ大陸進出と植民地化
第2階層目次タイトル 3 「寝耳に水」の独立とコーヒー・バナナ
第2階層目次タイトル -中米連邦結成から内戦前夜まで
第2階層目次タイトル 4 コスタリカ現代史-「軍隊をすてた国」の軌跡
第2階層目次タイトル 内戦から「軍隊をすてた国」へ/内戦後の混乱期に起きた武力紛争/カルデロンの再逆襲/ニカラグア内蔵と「積極的永世非武装中立宣言」
第2階層目次タイトル 5 「軍隊をすてた国」の思想
第2階層目次タイトル 平和とは?
第1階層目次タイトル 第3章 平和の礎としての民主主義
第2階層目次タイトル 1 「幸福な民主主義的祭典」としての選挙
第2階層目次タイトル 2 特異な選挙システム-「第四権」としての選挙最高裁判所
第2階層目次タイトル 3 選挙と子どもたち
第2階層目次タイトル 4 あなたは誰に一票入れる?-子どもがつくる模擬選挙
第2階層目次タイトル 5 学内選挙と民主主義教育
第2階層目次タイトル 6 選挙外交と「平和の輸出」
第1階層目次タイトル 第4章 人権先進国としてのアピールと実情
第2階層目次タイトル 1 コンクリート塀のない刑務所
第2階層目次タイトル 2 子どもも違憲訴訟を起こす憲法小法廷
第2階層目次タイトル 3 窓口負担無料の病院
第2階層目次タイトル 4 人権外交による国際アピール
第2階層目次タイトル 5 コスタリカ国内の人権状況
第1階層目次タイトル 第5章 「環境先進国」を目指して
第2階層目次タイトル 1 環境破壊と自然保護
第2階層目次タイトル 2 エコツーリズムのメッカ・モンテベルデ自然保護区
第2階層目次タイトル 山の奥深く、深海の底/森とともに生きる/女性の自立と自然環境
第2階層目次タイトル 3 ウミガメのゆりかご-トルトゥゲーロ国立公園
第1階層目次タイトル 第6章 コスタリカにおける平和の文化
第2階層目次タイトル 軍隊を忘れた人びと/消極的平和と積極的平和/点の平和と線の平和/「統合的価値観」としての平和/平和と健康との相似関係/プラ・ビダ
第1階層目次タイトル あとがき