タイトル
|
いのちを語る
|
タイトルヨミ
|
イノチ/オ/カタル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inochi/o/kataru
|
著者
|
日野原/重明‖著
|
著者ヨミ
|
ヒノハラ,シゲアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日野原/重明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hinohara,Shigeaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1911年生まれ。聖路加国際病院理事長・同名誉院長、聖路加看護大学理事長・同名誉学長。
|
記述形典拠コード
|
110000826550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000826550000
|
著者
|
アルフォンス・デーケン‖著
|
著者ヨミ
|
デーケン,アルフォンス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Deeken,Alfons
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アルフォンス/デーケン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Deken,Arufonsu
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年ドイツ生まれ。上智大学名誉教授。「東京・生と死を考える会」名誉会長。
|
記述形典拠コード
|
120000070720001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000070720000
|
著者
|
木村/利人‖著
|
著者ヨミ
|
キムラ,リヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木村/利人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimura,Rihito
|
記述形典拠コード
|
110000342410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000342410000
|
件名標目(漢字形)
|
生と死
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
件名標目(典拠コード)
|
511052000000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥952
|
内容紹介
|
いのちの質を充実させ、安らかな終わりの時を迎えるために、どのように「いのち」を生きたらいいのか。日野原重明、アルフォンス・デーケン、木村利人による、「いのち」についての対談・解説・鼎談を収録。
|
ジャンル名
|
41
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-781383-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-08-781383-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.5
|
TRCMARCNo.
|
09029653
|
Gコード
|
32251782
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200905
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
490.15
|
NDC9版
|
490.15
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1621
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090529
|
一般的処理データ
|
20090527 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090527
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|