タイトル
|
私の「般若心経」
|
タイトルヨミ
|
ワタクシ/ノ/ハンニャシンギョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watakushi/no/hannyashingyo
|
サブタイトル
|
中高生にもわかるやさしい仏教入門書
|
サブタイトルヨミ
|
チュウコウセイ/ニモ/ワカル/ヤサシイ/ブッキョウ/ニュウモンショ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chukosei/nimo/wakaru/yasashii/bukkyo/nyumonsho
|
著者
|
小野/和雄‖著
|
著者ヨミ
|
オノ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小野/和雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ono,Kazuo
|
著者標目(著者紹介)
|
大正12年山形県生まれ。精神科医・医学博士。俳人。世界文化社顧問、小野診療所顧問。
|
記述形典拠コード
|
110001516140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001516140000
|
著者
|
板橋/興宗‖著
|
著者ヨミ
|
イタバシ,コウシュウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
板橋/興宗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itabashi,Koshu
|
記述形典拠コード
|
110000089480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000089480000
|
件名標目(漢字形)
|
般若心経
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンニャシンギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hannyashingyo
|
件名標目(典拠コード)
|
530253700000000
|
出版者
|
文芸社
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungeisha
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
般若心経を初めて読む人のために、経文を1節ずつやさしくかみくだいて解説し、現代語訳を掲載する。釈迦の教えやその一生、大乗仏教、小乗仏教など、仏教についての基礎知識も収録。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-286-06674-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-286-06674-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.6
|
TRCMARCNo.
|
09030856
|
Gコード
|
32251559
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200906
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7343
|
出版者典拠コード
|
310000399070000
|
ページ数等
|
133p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
Z
|
NDC8版
|
183.2
|
NDC9版
|
183.2
|
図書記号
|
オワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FGL
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p133
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1622
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090605
|
一般的処理データ
|
20090603 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090603
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|